ピラルクー

- 学名:
- Arapaima sp.
- 分類:
- アロワナ目アロワナ科
- 全長:
- 約450cm
- すんでいる場所:
- 南(みなみ)アメリカ、アマゾン川流域(りゅういき)

- #アクア・トトぎふ
- #川のいきもの
- #世界最大級





-
世界最大級(せかいさいだいきゅう)の淡水魚(たんすいぎょ)といえば、このピラルクー。
その全長(ぜんちょう)は、なんとなんと約4.5mという記録(きろく)も! 君を何人ならべるとおなじ大きさになるかな?
川の魚なのに、こんなに大きくなるの!? 大きな体でゆっくりと泳ぐ姿(すがた)は大迫力(だいはくりょく)だよ! - はるか昔(むかし)からかたちが変わっていなくて、「生きた化石(かせき)」とも呼ばれているよ。何千万年もこの姿のままでいるんだって。





-
1F「アマゾン川」エリアの水槽(すいそう)で見られるわーん。
あまりの大きさにもうビックリ! ぜひ自分と大きさをくらべてほしいわーん。 -
アクア・トト ぎふでは、いきものが食事(しょくじ)をするようすが見られるフィーディングウォッチをしているわーん。
ピラルクーが豪快(ごうかい)にエサを食べるシーンは、もー、すごい迫力(はくりょく)だわーん! -
2F「メコン川」エリアには、おなじく世界最大級(せかいさいだいきゅう)の淡水魚(たんすいぎょ)と言われているメコンオオナマズがいるわーん。
そっちもハンパなく大きいから、あわせて見てほしいわーん!

写真提供/アクア・トト ぎふ
口コミ件数:
件
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。