メコンオオナマズ 生き物図鑑

メコンオオナマズ

学名:
Pangasianodon gigas
分類:
ナマズ目パンガシウス科
全長:
約300cm
体重:
約350kg
すんでいる場所:
メコン川流域(りゅういき)
  • #アクア・トトぎふ
  • #絶滅危惧種
  • #おもしろ生態
  • #川のいきもの
  • #世界最大級

  • ウロコのない淡水魚(たんすいぎょ)としては世界最大(せかいさいだい)。
    全長(ぜんちょう)は、どーんと3mにもなるよ! 重さは350kgにもなるから、お相撲(すもう)さんよりもはるかに大きいね!
    東南(とうなん)アジアを流れるメコン川にすんでいるからメコンオオナマズという名前(なまえ)なんだ。
  • 目が口よりも下にある愛嬌(あいきょう)のある顔。
    どこで産卵(さんらん)して、どのように回遊(かいゆう)しているかなど、詳(くわ)しい生態(せいたい)は、今もなぞに包(つつ)まれているよ。

  • アクア・トト ぎふのシンボルフィッシュにもなっているメコンオオナマズは、7匹(ひき)いて、それぞれ「ソン」「サム」「シー」「ハー」「ホク」「ジェト」「ペァド」という 名前(なまえ)がつけられているよ。
    これはタイ語で、数字(すうじ)をあらわしているんだわーん。
  • まだまだ知られていないことが多いメコンオオナマズ。アクア・トト ぎふでも飼育下(しいくか)のメコンオオナマズについて研究(けんきゅう)がおこなわれているよ。
    研究者(けんきゅしゃ)と協力(きょうりょく)して、研究成果(せいか)を世界に発信(はっしん)しているんだわーん!

写真提供/アクア・トト ぎふ

地球からいなくなるかもしれない動物だよ

みんなのコメント
口コミ件数:
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。

関連記事

いきもの図鑑

アクア・トト ぎふ ピラルクー

#川のいきもの #世界最大級

2022.04.04

いきもの図鑑

アクア・トト ぎふ デンキウナギ

#おもしろ生態 #川のいきもの #ヘンな名前

2022.04.04

いきもの図鑑

アクア・トト ぎふ ニシアフリカコガタワニ

#絶滅危惧種 #川のいきもの #主食は肉

2022.04.04

おすすめ記事

おでかけ

【南部丘陵公園】三重県四日市市の公園 遊具遊びや動物との触れ合いも! 南北のゾーンで遊び方いろいろ

#三重県 #四日市市 #駐車場あり #トイレあり #バーベキュー #動物いっぱい

2022.10.07

おでかけ

【伊豆アニマルキングダム】の魅力を紹介|恐竜の森やホワイトタイガーは必見!

#静岡県 #東伊豆町 #動物園 #遊園地 #駐車場あり #タノシモおすすめ

2022.08.09