カテゴリ
ドラゴンズOBのここだけの話を交えながら、WEBサイト『コミュスポ応援団』で生解説します! 中日ドラゴンズファンがスマホでつながる、スポーツの新しい観戦スタイルをお届けします!
中日ドラゴンズLIVE応援団
【8/30 17:50~DeNA】井端弘和のドラゴンズLIVE応援団
2022.08.30
【8/20 13:50~ヤクルト】藤井淳志のドラゴンズLIVE応援団
2022.08.20
【7/5 17:35~トークショー】山本昌のドラゴンズLIVE応援団
2022.07.05
【7/1 17:50~阪神】岩瀬仁紀のドラゴンズLIVE応援団
2022.07.01
【6/21 17:50~ヤクルト】藤井淳志のドラゴンズLIVE応援団
2022.06.21
【6/3 17:50~ソフトバンク】井端弘和のドラゴンズLIVE応援団
2022.06.03
【5/17 17:50~DeNA】岩瀬仁紀のドラゴンズLIVE応援団
2022.05.17
【5/6 17:50~阪神】井端&岩瀬のドラゴンズLIVE応援団
2022.05.06
【4/30 13:50~広島】藤井淳志のドラゴンズLIVE応援団
2022.04.30
【4/19 17:50~ヤクルト】井端弘和のドラゴンズLIVE応援団
2022.04.19
【4/12 17:50~阪神】山﨑武司のドラゴンズLIVE応援団
2022.04.12
【4/3 13:50~広島】山﨑武司のドラゴンズLIVE応援団
2022.04.03
堀越高から亜細亜大を経て98年ドラフト5位で中日入団 13年にはWBC3回日本代表に選出 14年に巨人へ移籍し、15年限りで現役引退 ベストナインは5度、ゴールデングラブ賞は7度、2013年WBCベストナインをそれぞれ受賞 16年から巨人内野守備コーチとなり、18年まで在籍 侍ジャパンでも内野守備コーチを務め、強化本部編成戦略担当を兼務 22年 侍ジャパンU-12監督就任
2005年大学生・社会人ドラフト会議にて中日ドラゴンズより3巡目指名を受け入団。2021年引退するまでドラゴンズ一筋16年。 2006年新人で開幕スタメンに抜擢。俊足強肩の外野手として落合監督時代の中日ドラゴンズ黄金期で活躍。スイッチヒッターで、左右でホームランを打てるパンチ力もある。 地元豊橋での活躍、12回2死からのサヨナラ本塁打等、記録より記憶に残る選手。
西尾東高校から愛知大学、NTT東海を経て1998年ドラフト2位で中日ドラゴンズへ入団。1年目の1999年最優秀中継ぎ投手賞を受賞。2004年には抑えとして5年振りの優勝へ貢献。 2005年には初最多セーブ賞、その後も2006年、2009年、2010年、2012年とセーブ賞を獲得。2004年アテネオリンピック、2008年北京オリンピックの日本代表選手として出場。 2018年には1000試合登板の達成と407セーブを上げ、日本記録を達成。その他にも最優秀中継ぎ賞1999年、2000年、2003年、カムバック賞2017年に受賞。2018年現役引退。現在は野球解説者として活躍。
1987年に愛知工業大学名電高校からドラフト2位で中日ドラゴンズに入団。1996年にレギュラーに定着。その年に松井秀喜との壮絶な争いを制し本塁打王を獲得。2003年からオリックス、2005年から楽天で活躍。2007年に39歳で2度目の本塁打王を獲得、打点王と合わせて2冠王に輝いた。(両リーグでの本塁打王獲得は史上3人)2012年から中日ドラゴンズに復帰。2013年に現役引退。2021年よりYouTube、「山﨑武司チャンネル」配信開始。
1965年8月11日生まれ 1984年日本大学藤沢高校からドラフト5位で中日ドラゴンズへ入団。 1994年に沢村賞を受賞。2006年には史上最年長41歳でのノーヒットノーラン、2008年には通算200勝を歴代最年長の42歳で達成。2015年に史上初の50歳での登板を最後に現役引退。プロ通算219勝。中日ドラゴンズ一筋、プロ生活32年。 引退後は野球解説者・スポーツコメンテーター、講演会の講師としても活躍中。 2022年には野球殿堂入りを達成。
中日ドラゴンズキャンペーン
小笠原慎之介投手のサイン入りボールが2名さまに当たる!みんなで中日ドラゴンズを応援しよう!キャンペーン
毎月開催!コミュファ会員登録で豪華ドラゴンズグッズが当たるキャンペーン!
#キャンペーン