カテゴリ
CHUBU まなびタウンは、みんなの気になることや みんなに役立つことを集めたオンライン上の“まなび”の町。 町のなかでは、工場や施設の見学や地域の食べ物や文化の 歴史を学ぶことができるよ。
歴史ウォーク
第17回『きしめん』
きしめんは「なごやめし」の中で最も歴史が古い?平べったい麺の理由を探ろう!
#歴史 #観光 #愛知県 #グルメ #名物
2023.05.24
第16回『エビフライ』
全国で食べられているエビフライ。どうして名古屋名物って言われるようになったの?
2023.05.19
第15回『半田の醸造(じょうぞう)文化』
酢や酒をつくる半田市の醸造文化が、江戸時代の寿司ブームを生んだってほんと?
#歴史 #観光 #愛知県 #グルメ #郷土料理
2023.03.01
社会見学
東海テレビ放送 アナウンサー
テレビの中の人に会いに行ってきたよ!アナウンサーのお仕事って番組以外にどんなことをするんだろう?
#職場見学 #アナウンサー #東海テレビ #愛知県
2022.05.30
シヤチハタ 稲沢工場
みんな知ってるあのハンコ。でも、どうやってできているのかわからないから調べに行ってきたよ♪
#工場見学 #シヤチハタ #愛知県
2022.05.29
奥飛騨酒造
日本酒ってお米から出来ているんだって!!でも、とっても時間や手間がかかるみたいなんだけど、どうやって作られているか気になるなぁ…
#工場見学 #施設見学 #奥飛騨酒造 #岐阜県
2022.05.28
学び体験
第12回 ストレッチポール編
第12回はストレッチポールを使ったストレッチ!ストレッチポールを使うことで、姿勢を真っ直ぐに整えることができたり、関節の動きを大きくできたり、胸の骨を柔軟にすることで深い呼吸も期待できるんですよ。ポールはバスタオルを巻いて代用できるからお家でもチャレンジしてね。
#オンライントレーニング #ストレッチポール #ストレッチ
2021.10.22
第11回 競技別トレーニング『陸上』編
第11回 競技別トレーニング『陸上』!陸上競技の中でも、今⽇は“⾛る”にフォーカスします。タイムを縮めるためのダッシュ、トップスピード、持久⼒の強化、そして安定したフォームを保つためのトレーニングを紹介するよ。一緒にやってみてくださいね。
#オンライントレーニング #陸上
2021.10.21
第10回 競技別トレーニング『水泳』編
第10回 競技別トレーニング『水泳』!代表的なフォームのクロールは、余計な体⼒を使わず⻑く泳ぐために水の抵抗が少ない綺麗な姿勢を必要とします。ブレのないフォーム、スムーズな動きを作ってくれる体幹トレーニングをしましょう。一緒にやってみてくださいね。
#オンライントレーニング #水泳
2021.10.20
おうちでまなび
受験と将来に向けた自宅学習のはじめ方 単元+広範囲の振り返りで学力定着
受験は家族一丸で!子どもの自主性を尊重しながら効率的な学習を目指す
受験を控える小学校高学年〜中学生 自宅学習での“つまずき攻略”が礎に
将来を見据えた自宅学習の重要性。不安定な教育環境をどう補うべき?
2023.03.29
学習習慣を定着させる近道は強制ではなく“見守る”スタンス
子どもの学習習慣はどうやって身に付けるの?保護者がやってはいけないタブーとは