Home > CHUBU まなびタウン > 社会見学 > 奥飛騨酒造 > 奥飛騨酒造 #工場見学 #施設見学 #奥飛騨酒造 #岐阜県 2022.05.28 今日は約300年日本酒を作っている「奥飛騨酒造」さんにやってきたよ♪ 日本酒つくりは「麹(こうじ)」に秘密があるみたい… さぁ行ってみよう~!! 奥飛騨酒造のご紹介 奥飛騨酒造、1720年江戸時代の享保5年に創業し、これまで約300年以上にわたって伝統を守り、飛騨金山町で酒造りを営んできました。 この地域は飛騨と美濃の境にあたり、馬瀬川と益田川に挟まれ、一年中豊かな水に囲まれています。 取材先へのリンク ホームページ Twitter Facebook Instagram LINE 関連記事 歴史ウォーク 第21回『関の刃物(はもの)』 海外でも有名な「関の刃物」。どうして関市で刃物づくりが行われるようになったの? #歴史 #観光 #岐阜県 #伝統工芸 2023.09.20 歴史ウォーク 第13回『白川郷』 昔話に出てきそうな、美しい風景が残る「白川郷」。昔の人はどんなくらしをしていたんだろう? #歴史 #観光 #岐阜県 2023.01.18 歴史ウォーク 第11回『多治見のモザイクタイル』 岐阜県多治見市笠原町で生産量が日本一のモザイクタイルって、どんな工芸品なの? #歴史 #伝統工芸 #観光 #体験 #岐阜県 2022.05.29 TOP