
時代を先取り!“みらいの生活”はすぐそこに!
前回のふりかえり
前回の授業では、モノのインターネットと呼ばれているIoT(Internet of Things)の技術を使ったさまざまなホームIoT製品と、それを活用した時短術についてたくさん学びましたね。それぞれの家電がインターネットとつながることによって、時間にゆとりが生まれることがわかりました。今回もロボファイ先生と一緒に楽しくホームIoT製品について学んでいきましょう!
<<前の記事:意外と簡単!ホームIoT製品を活用した究極の時短術を紹介!
前回のおさらい
動画でも授業の様子を見ることができるので、まだ見てない!もう一回見たい!なんて人はこちらからチェックしてみてくださいね!
理想だった“みらいの生活”!
さあ、今回はインターネットとモノがつながったホームIoT製品が叶えてくれる、便利な機能を使った理想の生活について学んでいくようです。こんなものあったらいいな〜?あんなことできたらいいな〜?と考えていた理想の“みらいの生活”が、今の時代なら、ホームIoT製品を使って実現できるかもしれません!今日もロボファイ先生の授業がはじまります。
こどもの頃に想像していた漫画の世界

モモンガ
さん
二人ともおはよう!

ペンギン
くん

コアラ
くん
おはよう~!

モモンガ
さん
昨日、お父さんから借りた漫画を読んでいたんだけど、その漫画に主人公がおうちにいなくてもロボットがお掃除してくれるシーンがあったの!これってまさに最近普及してきている、モノとインターネットがつながったホームIoT製品のことだよね~!

ペンギン
くん
おうよ!でも、それって最近の漫画なのか?

モモンガ
さん
それがね、お父さんがこどもの頃に読んでいた漫画なんだって!

コアラ
くん
(こどものころ想像した漫画の世界…最近はモノとつながるホームIoT製品のおかげで、それが実現しつつある…)

ペンギン
くん
じゃあ、オレたちが生きている今の時代は、お父さんやお母さんの世代からしたら漫画のような世界ってことだな!

モモンガ
さん
そうなの!そうなの!そうなの!なんだか私感動しちゃった…
ホームIoT製品を使った“みらいの生活”

ロボファイ
先生
みんなおはようファイ~!今日も授業をはじめるファイ!!

モモンガ
さん

ペンギン
くん

コアラ
くん
ロボファイ先生おはようございま~す!!

ペンギン
くん
ロボファイ先生、今日はどんなおもしろいお話を聞かせてくれるんだ~?

ロボファイ
先生
今回のテーマは、おうちにある家電などの“モノとインターネット”がつながったホームIoT製品を使って叶えることができる、“みらいの生活”なんだファイ~!

モモンガ
さん
いったいどんな生活なのか、気になる!気になる!気になる~!

コアラ
くん
(きっと、モモンガさんが言っていた漫画のような生活ができるんだな…!)
いまの時代、遠隔操作は当たり前!

ロボファイ
先生
まず、みんなにはどんなホームIoT製品があったか思い出してほしいんだファイ!

ペンギン
くん
おうよ!声でいろいろな家電を動かすことができるスマートスピーカーがあったな。これがあればリモコンがなくても、おうちの家電を一括して管理できるようになるんだぜ!!

ロボファイ
先生
ペンギンくん、今日も絶好調だファイ~!モモンガさんにも聞いてみるんだファイ~!

モモンガ
さん
はい、はい、はーい!お外にいてもカギをの開け閉めができるスマートロック!!これを使えばカギのしめ忘れも防げるのよね~!

ロボファイ
先生
モモンガさんも大正解だファイ!コアラくんは何か思い出したファイ~?

コアラ
くん
朝になったら、自動で開いてくれるカーテン…

ロボファイ
先生
コアラくんもしっかり覚えてくれてるみたいだファイ。今まで使っていた家電と比べると、モノがインターネットとつながったホームIoT製品は、どれもその場にいなくても操作ができるようになっているんだファイ!

モモンガ
さん
本当だ!もうどこにいてもおうちのことが管理できる時代になってきてるんだね~!

ペンギン
くん
そうだな!これが“みらいの生活”ってことか!

ロボファイ
先生
そうファイ!今日はそんな“みらいの生活”を叶えてくれる、便利で快適なホームIoT製品を詳しく紹介していくんだファイ~!

コアラ
くん
(き、気になる…!!)
おうちにいなくても、外から家電をスイッチON!
さて、続いてロボファイ先生はモノがインターネットにつながることで、おうちにいなくても操作や管理のできるホームIoT製品の魅力についてお話してくれるようです。より過ごしやすく快適な“みらいの生活”を目指して、ロボファイ先生の授業を再開してみましょう。
暑い夏、涼しい我が家に帰りたい!

ロボファイ
先生
たとえば、みんなも使ったことがあるはずのエアコン!インターネットとつながることで、どんな機能があればより便利になると思うファイ?

モモンガ
さん
う~ん…どんな機能があるといいかな…。

ペンギン
くん
エアコンってタイマー機能を使えばいいんだろうけど、暑い夏は特に、タイマー設定を忘れてしまったとき最悪だよな。おうちに帰ってきたときあのムッとする感じがイヤだよな…。

モモンガ
さん
そっか!エアコンを外にいても操作できれば、暑い夏でも帰ってきてすぐ快適に過ごせるよね!!

コアラ
くん
なるほど!
(たしかに帰ってきて適温だとすぐ快適に寝られる…)

ロボファイ
先生
そのとおりなんだファイ~!エアコンがインターネットとつながることで、お外からでもクーラーのスイッチを入れることができるんだファイ~!

ペンギン
くん
なるほどな!スマートフォンでエアコンの操作ができるようになるってことか!

ロボファイ
先生
スイッチのON・OFFだけではなく温度や湿度の設定もできるから、お部屋を常に快適な状態に保っておくこともできるんだファイ~!

モモンガ
さん
すごい、すごい、すごい!エアコン以外にも何かあるの〜?他のホームIoT製品ができること、もっと知りたい!知りたい!知りたーい!
ペットの心配をせずに、安心して旅行にいきたい!

ロボファイ
先生
う~ん、そうだファイね・・・

ペンギン
くん
ロボファイ先生!このまえ、動物の癒し系動画サイトを見ていたんだ。その時に見た動画に、ペットを見守る機能があるカメラってやつが出てたぜ!もしかして、それもホームIoT製品と関係してるのか?

ロボファイ
先生
おぉ!ペンギンくん、ナイスアシストだファイ~!そのとおりなんだファイ~!!

ペンギン
くん
お、おうよ!

モモンガ
さん
ペンギンくんかわいい〜♡ 照れてる~♡

ペンギン
くん
うるせえ!ほっといてくれ!

コアラ
くん
(ペットを見守る…なんだかすごそうだぞ!!“みらいの生活”とどんな関係があるんだろう…)

ロボファイ
先生
ペットを見守るカメラは、お留守番中のペットの様子をスマートフォンやタブレットなどのデバイスから、お出かけ先でも確認できるアイテムなんだファイ!これも、カメラがインターネットとつながることで実現できるホームIoT製品なんだファイ!!

モモンガ
さん
ペットも大切な家族だし、お外にいても様子はチェックしておきたいよね~。

ペンギン
くん
そうか~!いつでも様子をチェックできれば、万が一急な体調の変化があってもすぐ気づけるな!

コアラ
くん
でも、様子を見られるだけじゃ物足りないな。カメラがペットにごはんをあげることはできないし…

ロボファイ
先生
コアラくん、心配いらないんだファイ!じつは、スマートフォンのボタンひとつでペットにごはんをあげられるホームIoT製品もあるんだファイ~!

コアラ
くん
そ、そうなのか!(それなら旅行とかも安心していけそう…)

ロボファイ
先生
ペット用のホームIoT製品にはもっと画期的なものもあるファイ。自動でごはんをあげられるホームIoT製品にカメラが付いているものあるファイ!専用アプリを使うことで、ペットとリアルタイムでビデオ通話をすることもできるんだファイ~!!

モモンガ
さん
お外にいるのにペットとお話しできちゃうの!?

ペンギン
くん
すっげぇな!ペットも飼い主も寂しくならないし、お外にいても安心だな~!

ロボファイ
先生
ペットにあげるごはんの量やごはんの時間も設定できるから、食べ過ぎ防止にも効果的なんだファイ~!!

コアラ
くん
(そうか、お出かけした時だけじゃなくて毎日の健康管理にも使えるんだな。)

ロボファイ
先生
モノとインターネットがつながったホームIoT製品は、人だけではなく、人と一緒に暮らすペットの暮らしも快適にすることができるよう工夫されているんだファイ!
スマートな暮らしはすぐにできる!
みんなが快適で幸せな暮らしを実現してくれるホームIoT製品は、私たちが理想とする便利な生活をサポートしてくれそうですね!さあ、どうやら今度はロボファイ先生がおすすめの“みらい家電”を教えてくれるようです。もう少し授業をのぞいてみましょう。
おすすめの“みらい家電”

モモンガ
さん
ホームIoT製品を暮らしに取り入れることで、おうちにいなくてもできることの幅がぐーんと広がるんだね~!

コアラ
くん
でも、いろいろありすぎてどんなモノから揃えたらいいんだろう…

ペンギン
くん
おうよ!ロボファイ先生、これからモノとインターネットがつながったホームIoT製品を買うなら、どんなモノを変えばいいんだ〜?

ロボファイ
先生
では、先生がおすすめする“みらい家電”を教えるんだファイ~!!

モモンガ
さん
何か気になる!ロボファイ先生、早く教えて!教えて!教えて~!

ロボファイ
先生
お、落ち着くんだファイ。それはズバリ……「スマートスピーカー」だファイ~!

ペンギン
くん
おぉ!スマートスピーカーってたしか…、話しかけるだけで音楽をかけてくれたり、他のホームIoT製品とつなげたりすることもできるんだよな!

コアラ
くん
(僕は目覚ましとつなげて、朝起きられるようにしようかな…)

ロボファイ
先生
ペンギンくん、その通りなんだファイ~!まずは話しかけるだけでいろんなことをお手伝いしてくれるスマートスピーカーから使ってみるファイ!早くみんなに便利で快適になっている感覚を味わってほしいんだファイ!!

モモンガ
さん
スマートスピーカーなら、掃除機やエアコンみたいな大きい家電じゃないから、場所を選ばずに置けるのもうれしいよね~!

ロボファイ
先生
お値段も掃除機やエアコンのような家電に比べるとお手ごろファイ!はじめてホームIoT製品を使うならスマートスピーカーがおすすめなんだファイ~!!

ペンギン
くん
うぉ~!スマートスピーカー、オレも欲しくなってきたぜ~!!
理想の暮らしは今日買える

ロボファイ
先生
ホームIoT製品は難しいモノじゃなくて、生活を便利で快適にしてくれるモノだということ、みんなにも伝わったファイ~?

ペンギン
くん
おうよ!オレたちの暮らしを支えてくれる、とっても便利な道具だってことがわかったぜ~!

モモンガ
さん
そう、そう、そう!っても憧れる~!!思っていたよりもずっと身近だから、理想の暮らしもすぐそこ!って感じだね!!

ロボファイ
先生
そうなんだファイ!理想の生活は遠いものじゃないファイ!すぐそこにあるんだファイ!!

コアラ
くん
(ロボファイ先生が住んでるおうちも気になるな…)

モモンガ
さん
うん!うん!うん!さっそく今日、帰ったらお母さんに話してみようっと!

ペンギン
くん
そうだな!目指せ理想の暮らし~!!

ロボファイ
先生
みんな注目ファイ!じつは、授業の最後にうれしいお知らせがあるんだファイ~!

モモンガ
さん

ペンギン
くん

コアラ
くん
なになに~!?教えてロボファイ先生~!!
クイズに答えて豪華賞品をGET
コミュファみらい教室では、がんばって学んだご褒美として、抽選で豪華賞品がもらえるクイズ(*1)が毎月開催(*2)されています。クイズの内容は月ごとに変わっていきますが、毎月の問題は1問のみ!ロボファイ先生はどうやら、最後にこのクイズのお知らせをしてくれるようです。もう少しだけ授業をのぞいてみましょう。
*1 プレゼントの当選につきましては、メールで当選者にのみご連絡いたします。
応募には会員登録が必要です。
*2 プレゼントクイズの開催は6月以降を予定しています。あらかじめご了承ください。
授業を復習してクイズに挑戦!

ロボファイ
先生
コミュファみらい教室では、記事と動画の授業から毎月出題されるクイズがあるファイ!

モモンガ
さん
クイズに答えると豪華賞品が抽選でもらえるのよね!今月もがんばらなくちゃ~!!

ペンギン
くん
たしかそうだったな。授業の復習にもなるし、受けたほうがオトクだよな~!!

コアラ
くん
うんうん。(ロボファイ先生の授業はおもしろいから、記事や動画を見直して授業をもう一回おさらいしてみよう…)
クイズに答えてゲットしよう!豪華賞品ってどんなもの?

モモンガ
さん
ロボファイ先生、クイズに答えるとどんなモノがもらえるの?教えて!教えて!教えてー!

ロボファイ
先生
クイズに答えると、例えばこ~んな豪華賞品が抽選でもらえるんだファイ~!!

コアラ
くん
授業で習ったホームIoT製品がたくさんある!
(ほ、ほしい…!!)

ペンギン
くん
よ~し!記事を読み直して、しっかり授業を復習してからクイズに挑むぞ~!!

モモンガ
さん
私は動画をみなおして授業を復習しよ~っと!豪華賞品、当たるといいな~!!
クイズの参加はとっても簡単

ロボファイ
先生
今日の授業はここまでだファイ!クイズは「コミュファみらい教室」のトップページから受けられるファイ!先生の授業にがんばって参加してくれたみんななら、ぜったいに答えられるファイ。ぜひチャレンジしてみてほしいんだファイ~!

モモンガ
さん

ペンギン
くん

コアラ
くん
ロボファイ先生、今日もありがとう~!