
「第2回コミュファカップ」決勝戦!中部5県最強親子をかけた戦いが遂に決着!
「コミュファ光」でおなじみの中部テレコミュニケーションが主催するeスポーツ大会「コミュファカップ」。
今年5月に行われなました第1回に続けて、7月25日(日)の三重県•岐阜県予選を始め、「第2回コミュファカップ~中部5県 親子最強決定戦 FEATURING
FORTNITE〜」を開催致しました。
今回ついに、中部地方5県の最強親子を決める決勝戦が行われましたので、大会当日の模様をお伝えします!
今決勝戦を盛り上げてくれる実況者•解説者をご紹介!

まずは、本大会を盛り上げて頂く実況者、解説者をご紹介したいと思います!
実況はeスポーツキャスターのシンイチロォ氏。

そして解説は、ZETA DIVISION所属のストリーマー、新兵えす氏に務めて頂きました!
両名、予選から今回の決勝戦まで、全試合に渡って素晴らしい実況と解説を披露して下さいました!
決勝戦のゲストはこの方!

今回、中部地方5県の最強親子決める決勝戦の特別なゲストとして、貴島明日香さんをお迎えしました!
貴島さんは現在、日本のファッションモデルとして活動しており、朝の情報番組「ZIP!」の7代目お天気キャスターを務めています。
そして2020年には公式YouTubeチャンネル「あすかさんち。」を開設し、話題となりました。
•貴島さんよりコメント
「ゲームはプレイするのも観戦するのも大好きなので、本当に楽しみにしてきました。
プロの競技シーンとはまた違った親子との絆とかたくさん見れるかなと楽しみにしています。」
ご本人もかなりゲームがお好きとの事で、今大会を実況のシンイチロォ氏、解説の新兵えす氏とともに盛り上げて頂きました!
決勝戦の賞品はこちら!

本大会の優勝チームには、以下の豪華賞品が贈られます!
株式会社バッファロー
「WXR-6000AX12S」
株式会社ニデック
「ゲーミンググラス G-SQUARE」
大人用+子ども用 各1個
ライフィット•ラボ株式会社
「プレミアム付きアヒージョ3種と鹿児島黒豚の肉巻きおにぎり6個入り特別セット」
他、3位までの入賞チームにも、順位に応じた賞品が贈られます。

そして、本大会で注目を集めたチームにはMVP「コミュファ賞」として
「Wi-Fi 6 中継器 WEX-1800AX4EAシリーズ」を3組の親子に贈呈致します!

決勝戦のルールは予選から一部変更され、3試合の順位ポイント+エリミネートポイントの合計で順位が決定します!
ゲームモードは引き続きアリーナで、チーム編成はデュオ形式となります。
エキシビションマッチで準備運動!

本戦の前に行われたエキシビションマッチでは、決勝進出親子に加え、解説の新兵えす氏と、同じくZETA DIVISION所属の「Nisidera」選手がデュオを組み参加しました!

白熱した試合の末、エキシビションマッチでVICTORY ROYALEに輝いたのは「S&K親子」の「Lapis25」選手でした!
新兵えす氏ら「ZETA DIVISION」チームの戦いぶりについては、「新兵えす氏も参戦!親子でフォートナイト!エキシビションマッチ編」でご紹介しています!
第2回コミュファカップ中部5県親子最強決定戦出場者リスト

エキシビションマッチを終え、ウォーミングアップも終わったところでいよいよ本番です!
各県大会をそれぞれ勝ち残った総勢30組の親子による決勝戦がスタート!
白熱した全3試合の結果をダイジェストでお届けします。
各試合の詳しい解説とまとめは、「中部5県最強親子がついに決定!親子でフォートナイト!決勝戦編」でご紹介しています!

マッチ1試合の終盤は「美味しいショーロン包食べたいヨー」選手と「YouTube りあっとで検索っ」選手の一騎打ちとなりました。
激戦の末マッチ1を制したのは三重県代表•りあっとりありあ親子の「YouTube りあっとで検索っ」選手でした!

マッチ1の総合順位1位に輝いたのは、三重県代表の「りあっとりありあ親子」でした!
続く2位は愛知県代表の「食いしん坊親子」、ELPを多く獲得した岐阜県代表の「さーもんむにむに親子」が僅差で3位にランクイン!
マッチ1から白熱した試合が繰り広げられました。

続くマッチ2でも、りあっとりありあ親子の「YouTube りあっとで検索っ」選手が2試合連続でVICTORYROYALEを獲得!圧倒的な強さを見せました。

マッチ2の試合結果はこちら。マッチ1では惜しくも上位にランクインできなかった「S&K親子」は2位フィニッシュ。続く3位は「さーもんむにむに親子」でした。
順位ポイントだけではなく、どれだけ相手を倒してエリミネートポイントを稼ぐかも重要になります。果たして、最後の一戦はどのような結果になるのでしょうか?

決勝戦最後の試合、マッチ3を制しVICTORY ROYALEを獲得したのは、食いしん坊親子の「美味しいショー籠包食べたいヨー」選手でした!
これにて、決勝戦での全試合が終了しましたが、中部5県最強親子の座はどの親子になったのでしょうか!
「ctcコミュファ賞」受賞チームを発表!

決勝戦の結果発表の前に、MVP賞となる「ctcコミュファ賞」の結果が新兵えす氏より発表されました!
親子の仲の良さ、絆の深さを感じたプレーを見せてくれたMVP親子は、こちらの3組です!
ちょむすけ親子
S&K親子
アイテムショップぽちぃぃー!親子
上記の3組の親子の皆さんには、株式会社バッファロー様より「Wi-Fi 6 中継器 WEX-1800AX4EAシリーズ」が贈られます!
決勝戦TOP5を発表!

そしてついに、中部5県親子最強決定戦の結果が発表されました!
総勢30組の決勝進出親子の中から、見事1位に輝いたのは「りあっとりありあ親子」!! おめでとうございます!
続く2位は「食いしん坊親子」、3位は「さーもんむにむに親子」となりました!

総合ポイントから見ても分かるように、ポイントも僅か3ポイント差と接戦で、手に汗握る白熱した試合展開が繰り広げられました!
優勝者にインタビュー!

優勝した「りあっとりありあ親子」に、電話でインタビューに答えて頂きました!
Q.「今の気持ちは如何でしょうか?」
りあJR選手
「信じられないです!」
シンイチロォさん「驚き!」
YouTube りあっとで検索っ選手「最後の試合は序盤で倒されてしまったので、負けたと思いました。」
シンイチロォさん「そうでしたね。ただ、2回ビクロイを獲得していましたし、自信はあったんじゃないですか?」
YouTube りあっとで検索っ選手「はい、もちろん自信はありました!」
Q.「親子でプレイされるとなって、大会までにどれくらいの時間一緒に練習したのか気になるんですけど、どれくらい練習されていました?」
YouTube りあっとで検索っ選手
「1時間くらいですね。」
シンイチロォさん「全体で1時間ですか?それとも1日1時間ですか?」
YouTube りあっとで検索っ選手「全体で1時間ですね。」
シンイチロォさん「では、あまり親子では練習してなかったんですね。」
貴島さん「お母様は1人で練習されてたりはしましたか?」
YouTube りあっとで検索っ選手「母は1人で練習していました、大体1日1時間くらいです」
Q.「最後のマッチ3で、サブマシンガンをボックスに撃たれ、その時に動かないでお母さんの横の壁をはり続けていたと思うのですが、あの時ってどうゆう気持ちだったんですか?」
YouTube りあっとで検索っ選手
「サブマシンガンは貫通するんで、自分の体力がなかったので、負けたって思いました。」
新兵さん「あれはお母さんを守って動かなかったんですか?」
YouTube りあっとで検索っ選手「はい、お母さんを守る為動かなかったです。」
新兵さん「最後までお母さん守って、最後まで一緒に戦おう、一緒に勝利を掴もうという気持ちだったんですね!」
Q.「改めて優勝賞品ですが、どれが一番嬉しいですか?」
YouTube りあっとで検索っ選手
「全部うれしいです!」
以上、「りあっとりありあ親子」のお二方のインタビューでした!
ありがとうございます!
以上、決勝戦の様子をお届けしました!

これにて、第2回コミュファカップ~中部5県 親子最強決定戦は閉幕になります!
7月に開催された三重•岐阜予選から始まり、約1ヵ月に渡って試合の模様をお伝えしましたが、如何でしたでしょうか?
各試合のアーカイブは、【公式】GGcommfa YouTubeチャンネルにて配信中ですので、是非ご視聴下さい!
