アルダブラゾウガメ

- 学名:
- Aldabrachelys gigantea
- 分類:
- カメ目リクガメ科
- 甲長:
- オス:約120cm、メス:約90cm
- 体重:
- オス:約250kg、メス:約150kg
- すんでいる場所:
- インド洋西部セイシェル諸島(しょとう)(アルダブラ島)

- #アクア・トトぎふ
- #絶滅危惧種
- #おもに植物を食べる
- #世界最大級





- しわしわなヒフと、太(ふと)くてどっしりした足がゾウにそっくり!
だから「ゾウガメ」なんだって。ウミガメとはちがって、陸(りく)でくらしている世界最大級(せかいさいだいきゅう)の種類(しゅるい)なんだ! - そもそもカメは長生(ながい)きする動物だけど、そのなかでもアルダブラゾウガメは、100年以上(いじょう)生きられるんだよ。
うわさだと200歳(さい)をこえる個体(こたい)もいたとか。
そんなになが〜く生きてたら、むかしのことを忘(わす)れちゃいそうだよね!





- アクア・トト ぎふにいるアルダブラゾウガメは、5頭(とう)。
その見分(みわ)け方を紹介(しょうかい)するわーん。体が小さいのがチョコ、中くらいのがマール、大きいのがナッツで、甲羅(こうら)がつるつるのコマチ、甲羅がデコボコのデコ!
みんなそっくりだけど、おぼえられるかな? - 1Fの「ゾウガメひろば」で会えるわーん。
ゆっくり、のしのし生活するアルダブラゾウガメたちをすぐそばで観察(かんさつ)して、どれくらいのーんびりしているかを見てみよう!

写真提供/アクア・トト ぎふ
地球からいなくなる
かもしれない動物だよ

口コミ件数:
件
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。