スナメリ

- 学名:
- Neophocaena asiaeorientalis
- 分類:
- クジラ目ネズミイルカ科
- 体長:
- 約1.5m〜約2m
- 体重:
- 約40kg〜約70kg
- すんでいる場所:
-
日本の沿岸域(えんがんいき)や、
朝鮮半島(ちょうせんはんとう)、
中国東海岸(ちゅうごくひがしかいがん)、
揚子江(ようすこう)

- #南知多ビーチランド
- #絶滅危惧種
- #おもしろ生態
- #海のいきもの
- #ヘンな名前





-
スナメリは、クジラの仲間(なかま)だよ。
その中でいちばん小(ちい)さな種(しゅ)のひとつで、
くちばしも背びれもなくて全体的(ぜんたいてき)につるんとしてるんだ。
まるっこくて、やわらかそうだよね! -
背中(せなか)から尾(お)びれにかけて、もりあがった筋(すじ)があって、
イボイボがついている。
そこを仲間(なかま)とこすりあわせることも
コミュニケーションのひとつではないかと言われているよ! -
スナメリはエサをとるとき、
砂(すな)のなかに隠(かく)れている魚に水をふくよ。
そのすがたが砂(すな)をなめるように見えるから
「スナメリ」って言われているんだって!





-
南知多ビーチランドのスナメリは、マリン!
正面(しょうめん)からみると笑(わら)っているように見えてかわいいわーん!
スナメリは首(くび)を大きくうごかせるから、そこもよく見てみてほしいわーん! -
エサのアジの大きさにこだわりがあるから、
気(き)に入(い)らないと食べずにおとすこともあるんだって!
とってもグルメな子だわーん。

監修・写真提供/南知多ビーチランド
地球からいなくなる
かもしれない動物だよ

口コミ件数:
件
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。