フンボルトペンギン いきもの図鑑

フンボルトペンギン

学名:
Spheniscus humboldti
分類:
ペンギン目ペンギン科
体長:
約68cm
体重:
約4kg
すんでいる場所:
チリやペルーの沿岸域(えんがんいき)と周辺(しゅうへん)の島々(しまじま)
  • #南知多ビーチランド
  • #絶滅危惧種
  • #おもしろ生態
  • #ふれあい
  • #動物

  • あまり寒(さむ)くない場所にすんでいるよ。
    日本にいるフンボルトペンギンの飼育数(しいくすう)は
    世界一(せかいいち)なんだって。
    しろくろの模様(もよう)は、海にいるときにカモフラージュになるよ!
  • うまれたときのヒナは、おなかはしろで背中(せなか)は
    茶色(ちゃいろ)をしてる
    んだ。
    大きくなるにつれて、少しずつ毛が生えかわるんだね。
  • 目には、ふつうのまぶたのほおかに、透明(とうめい)な
    まぶたがもう一枚(いちまい)ある!
    水泳(すいえい)でつかうゴーグルのみたいに水のなかがよく見えるんだよ。
    陸(りく)ではよちよち歩くけど、水中(すいちゅう)では
    ヒレみたいなつばさで自由自在(じゆうじざい)に
    泳(およ)ぎまわるよ!海のなかを飛んでるみたい!

  • 南知多ビーチランドでは、フンボルトペンギンたちがいっぱい!
    日本で2番目におおく飼育(しいく)しているんだって。
    すぐちかくで見られるし、エサをあげたり、さわることもできるわーん。
    かわいいペンギンに近づいて、やさしくタッチしてみよう!
  • 「もっとペンギンにタッチ」では名前のとおり、ペンギンにタッチできるわーん。
    どんな触(さわ)りごこちなんだろう、ふわふわかな?
    エサを持っていると、ペンギンたちが集まってくるよ!
    飼育員の気分(きぶん)でエサをあげよう!
  • フンボルトペンギンのシーは跳び箱(とびばこ)が得意(とくい)なんだって。
    春と秋にやっているペンギンたちのパフォーマンスが見られるのは、
    東海地方(とうかいちほう)でここだけだよ。

    すごいよね。きみとどっちが上手(じょうず)に飛べるかな?

監修・写真提供/南知多ビーチランド

地球からいなくなる かもしれない動物だよ

みんなのコメント
口コミ件数:
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。

おすすめ記事