ユキヒョウ

- 学名:
- Panthera uncia
- 分類:
- 食肉目(しょくにくもく)ネコ科
- 体長:
- 約86cm 〜 約125cm
- 体重:
- 約22kg 〜 約52kg
- すんでいる場所:
-
中央アジアやロシア南部から、モンゴル、
シベリアにかけての山岳地帯(さんがくちたい)

- #東山動植物園
- #絶滅危惧種
- #おもしろ生態
- #動物
- #おもに肉を食べる





- 寒(さむ)い寒い土地(とち)にすむ、ユキヒョウ。
降(ふ)りつもった雪(ゆき)にまぎれる白い体毛(たいもう)をもつから、
種名(しゅめい)にユキがついてるんだね! - すんでいるのは、高(たか)くて寒い山。
地面の高さをあらわす標高(ひょうこう)でいうと、
だいたい900mから5,500mのあいだ。
日本一高い富士山(ふじさん)が3,776mだから、
それよりもはるかはるか高い場所にすんでいるんだ!
富士山も、てっぺんのほうはずっと雪がのこっているでしょ?
寒いんだよね〜。 - なんでそんなに高い山にのぼれるのか。
足の裏(うら)に秘密(ひみつ)があるんだ!
びっしり毛で覆(おお)われていて、雪の上でも足がすべりにくい。
それだけじゃなくて、足音(あしおと)をけす効果(こうか)もあるんだって。
しっぽも、長くて太いよ。
これは、ゴツゴツした歩きにくい場所(ばしょ)でも、
しっかりとバランスをとるためなんだって。





-
東山動植物園のユキヒョウは、オスのユキチとメスのリアン。
暑(あつ)いのが苦手(にがて)だから、イキイキと動きまわるすがたを
見たいなら寒(さむ)い季節(きせつ)がオススメだわーん。
得意(とくい)のジャンプで、高いデッキにかけあがるすがたが見られるかも!? -
リアンはユキチのことがだいすき!
積極的(せっきょくてき)にユキチにじゃれにいく、肉食女子(にくしょくじょし)。
肉食動物の肉食女子って、なんだかすごいわーん!

監修・写真提供/東山動植物園
地球からいなくなるかもしれない動物だよ

口コミ件数:
件
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。