
【伊那公園】長野県伊那市の公園 複合遊具がリニューアル!桜祭りもおすすめ
目次
伊那公園とは
伊那公園は、市街地の東段丘上にあるため景色が良く、古くから桜の名所として地域住民に親しまれてきました。園内には、子どもが遊べる遊具はもちろん、市営・県営野球場やテニスコートなどのスポーツ施設、大型ウォータースライダーのある伊那市民プールがあり、総合公園として子どもから大人まで多くの人たちに愛されています。
今年2月リニューアル!伊那公園の新しい複合遊具にわくわく
2023年2月に複合遊具をリニューアル。
桜の名所の伊那公園らしい、桜のモチーフがかわいらしい遊具です。
高さは約5メートルあり、3種類の滑り台が楽しめます。3~6歳向けと6~12歳向けの遊具を一つに融合。そのため、年齢の違う複数の子どもたちが遊ぶ際にも目が届きやすく、子どもを見守る親の立場としても嬉しいポイントです。
身体を動かす遊具だけでなく、知育遊具もあります。
色々な遊具がひとつにまとまっています。
複合遊具がある近くには屋根付きのベンチがあります。
もちろんしっかりとしたトイレもあります。
児童遊園地にはほかにも子どもが大好きな遊具がたくさん
児童遊園地には、複合遊具だけではなく、ジャングルジムやブランコなど単体の遊具もいくつかあります。なかでもロープで作られた高さのあるジャングルジムは、ゆらゆらゆれてスリル満点。
網目と網目の間が広いため、足元には十分気をつけてください。
遊具同士にはそれぞれしっかりと距離があるため、見失ったりぶつかったりなどの心配事が少ないところも嬉しいポイントです。
子どもが大好きな滑り台は、暗闇を通り抜ける筒状です。
定番人気のブランコももちろんあります。木陰の涼しい場所で遊ぶことができます。
伊那公園のシンボル・SLは子どものあこがれ
当時のまま残された蒸気機関車がかっこいい
園内には34年間実際に活躍していた蒸気機関車のD51-209号、通称デゴイチが保存されています。大きな機関車を目の前で見学することができ、その迫力に大人も見入ってしまうこと間違いなし。
蒸気機関車の横には列車をモチーフにした遊具があり、見学した後には運転手になりきって遊ぶのも楽しそうです。
蒸気機関車のすぐそばにある小さな機関車の遊具。
児童遊園地の一番奥は桜の木のある大きな広場
大きな複合遊具や単体の遊具があるエリアを抜けた一番奥のエリアは、桜の木に囲まれた大きな広場になっています。ここにもサイズの小さな遊具や健康遊具があり、また違った楽しみ方ができます。屋根付きの大きな休憩スペースもあるため、夏の日差しが強い時期でも安心。春になるとたくさんの桜が咲くため、レジャーシートやお弁当を持ってここでお花見をするのも良いかもしれません。
桜の木に囲まれた大きな広場
遊具は全体的にサイズが小さめのため、幼児向けのようです。
縦はよく見ますが、筒が横になっている珍しいデザイン。
近くには、小さなスプリング遊具があります。
大人向けの健康遊具。小さい石と大きい石、2種類の地面です。
説明書をしっかりと読んでご利用ください。
屋根のある大きな休憩スポット。休憩場所の取り合いになることも少なく安心です。
大型ウォータースライダーも!伊那公園横の伊那市民プール
![]() |
![]() |
伊那公園内には、流れるプールや幼児用プール、ウォータースライダーなどが充実した伊那市民プールがあります。
高さのある大型ウォータースライダーは滑りごたえがあり、子どもに大人気。
小さいお子さんでも安心して楽しめる小型のウォータースライダーもあります。
泳ぎの練習から水遊びまで。年齢に合わせて安全に遊ぼう
異なる深さになっているプールは、のびのびと泳ぎの練習ができるほどの広さがあります。
小さめの子ども用プールにも区切りがあり、深さの違うプールが楽しめます。浅めの乳児プールには仕掛けがおもしろい遊具が充実。動物モチーフの遊具に乗って遊んだり、滑り台を滑ったりと遊び方が広がります。深さがさまざまなため、年齢に合わせた遊び方ができます。
伊那公園には、ソメイヨシノ、コヒガンザクラなどの桜が約300本植栽されていることや伊那市民プールには大型ウォータースライダーがあることから、最もおすすめな来園シーズンは春~夏頃。ぜひこの時期に合わせて訪れてみてください。
伊那公園の施設情報
伊那公園
■住所:長野県伊那市中央区5528-1
■電話:0265-78-4111
■時間:なし
■定休日:なし
■駐車場:380台(無料)
■体験できる遊具など:あり
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:ドリンク自動販売機
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:伊那市民プール
入場料一般600円、中学生以下300円、未就学児童無料
※付き添いの方も入場料必須
■おもちゃの販売:なし
■迷子センターの有無:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■定例キッズイベント:なし
■一番近い駐車場:伊那公園 駐車場
■お花見のできる場所:あり
■公式ホームページ:http://www.inacity.jp/shisetsu/koenshisetsu/inakoenguide.html