
選ぶ楽しさ、贈る喜びがいっぱい。「MARLMARL」で愛を伝えるオンリーワンのギフト選び
パパ・ママ注目!タノシモポイント!
目次
タノシモポイント①
ベビーのおめかしはスタイから。ネーム入りで特別なギフトに
2012年に誕生したベビー&キッズのためのギフトブランド「MARLMARL」。シグネチャーアイテムは360度、どの角度からもヨダレをキャッチする「まあるいスタイ」です。人気の高まりと共にラインナップも増え、現在80種類以上と選ぶ楽しさが広がります。
また、すべてのスタイに店頭で名入れ刺しゅうができるのも人気のポイント。その場で受け取りができるので、出産ギフトとしても親しまれています。
近年はスタイとお食事エプロンを組み合わせたギフトボックスや、名古屋栄店で好評の「tutu」シリーズなど、ラインナップがより多彩に。愛らしさの中にもモダンでシックなテイストを感じる「MARLMARL」の世界観が広がります。
タノシモポイント②
お気に入りは長く愛用したいから、ロングユースの工夫も嬉しい
「MARLMARL」のウエアは、ワンシーズンでサイズアウトしない、ロングユースの工夫が散りばめられているのも魅力。例えば「tutu」シリーズは、0〜3歳頃はワンピースとして、3〜〜6歳頃はスカートとして着用できるデザインになっているなど、お気に入りを長く着させられるのも、ママとしては嬉しいポイントです。
さらに、最大100cmまでだったウエアのラインナップを、昨シーズンより120cmまで拡大。新生児から7歳頃まで「MARLMARL」のアイテムを愛用できるようになりました。
タノシモポイント③
日本の心を伝える新アイテムも登場。試着の後はフォトブースで記念撮影♪
各店のテーマごとに店内の世界観を演出する「MARLMARL」。名古屋栄店では、地下鉄と地下街が発達した都市らしく「METORO(メトロ)」がコンセプト。テーマパークを訪れたような別世界に入ると、子どもの感性が刺激されそうです。
また、店内にはフォトブースを設置。名古屋店限定で設置されている鹿の角が生えたイスをはじめ、シーズンやイベントごとに趣向を凝らしたデザインブースが登場するので、来店するたびに写真を撮る楽しみが広がります。
お誕生日の子にはチェキで写真撮影し、特製の台紙に挟んでプレゼントするサービスがあるなど、オリジナリティいっぱいのアイデアで特別感を演出しています。
2022年の注目は、4月下旬から発売される新作のyukata(浴衣)&jinbei(甚平)。日本の伝統文化を子どもたちに伝えることをブランドフィロソフィーとしている「MARLMARL」ならではのアイテムであり、自然美を表した「雪月花」をテーマにしています。
あわせて「MARLMARL」が初めてオリジナルで手掛けた積み木「une blocks(ウネブロック)」もお目見え。「枯山水」から着想した積み木は、遊びながら日本の伝統に触れられるなど、子どもの健やかな成長を願って愛を伝えるギフトにぴったりです。
施設情報
MARLMARL 名古屋栄店
■住所:名古屋市中区栄3-4-15 鏡栄ビル1F
■電話番号:052-241-1788
■営業時間:10:30〜20:00
■定休日:無休
■駐車場:提携駐車場有(ショップに要問い合わせ)
■カード利用:カード可・電子マネー可
■URL:https://www.marlmarl.com
■アクセス:地下鉄東山線・名城線「栄駅」より徒歩で約3分
■お得な情報:4月下旬から、新作のyukata(浴衣)&jinbei(甚平)が発売
※掲載している商品は、特別な表記がある場合を除き、消費税を含んでいます。
※掲載している定休日に、正月・GW・夏季休暇は含まれていません。
事前に確認してからおでかけください。
※掲載内容は、2022年3月31日現在のものです。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。
公式サイト・SNSで確認してください。