親子で楽しむ公園特集 庄内川から木曽川までを結ぶ緑道の拠点 尾張広域緑道 フレッシュパーク(おわりこういきりょくどう ふれっしゅぱーく)

親子で楽しむ公園特集 庄内川から木曽川までを結ぶ緑道の拠点 尾張広域緑道 フレッシュパーク(おわりこういきりょくどう ふれっしゅぱーく)

パパ・ママ注目!タノシモポイント!

目次

タノシモポイント①
尾張広域緑道の中間に位置

尾張広域緑道は、春日井市の庄内川から小牧市、大口町、扶桑町を通って犬山市の木曽川まで続く、全長約20kmの緑道です。尾張地区の自然を感じながら、ウォーキングやサイクリングが楽しめる遊歩道・自転車道として親しまれています。完成したのは1987年。「昭和天皇陛下御在位六十年記念事業」の一環として整備されました。その尾張広域緑道の中間地点である小牧市にあるのが、「フレッシュパーク」です。

「展望塔」からは周囲の小牧山や岩崎山をはじめ、天気のいい日には名古屋駅のツインタワーも望むことができます。

高さ20mの「展望塔」が見えてきたら、その周囲がフレッシュパーク。敷地内には、体育館(サンアリーナ)やトレーニング施設、多目的広場、ディスクゴルフコースなどの施設が設けられています。なかでも、尾張広域緑道の拠点らしさがあふれ、親子連れにも大人気なのが「おもしろ自転車」です。

タノシモポイント②
おもしろ自転車とレンタサイクル

「おもしろ自転車」とは、犬や猫、イルカ、なすび、FIカー、SLなどのユニークなカタチをしたものから、ジャンプしながら進むタイプや二人乗りまで、いろいろなカタチや乗り方が楽しめる自転車が35台そろっています。料金は1人30分までの利用で150円。自転車のタイプによって専用の「おもしろ自転車広場」のみ走行できるもの、広場だけでなく園内の自転車コースも走れるものがあります。

園内の自転車コース。

「ミニカー」の貸し出し(1回100円)も行っています。

このおもしろ自転車は、園内で楽しむためのものですが、尾張広域緑道のサイクリングも満喫してもらえたらと、フレッシュパークでは「レンタサイクル」も行っています。利用料は、1日310円、3時間以内は150円となっています。小学生以上で自転車に乗れる人が利用可能で、小学生の利用は保護者の同伴が必要です。

春には春日井市の桜並木や、犬山市のユキヤナギ、4月から5月は小牧市のツツジや、大口町のコデマリ、秋には扶桑町のキンモクセイが見ごろを迎えます。こうした季節ごとの花々を楽しみに、尾張広域緑道を巡るのも楽しそうです!

一輪車も借りられます(30分150円)。

タノシモポイント③
一面芝生の多目的広場

おもしろ自転車に加えて、ファミリーに人気なのが「多目的広場」です。芝生の上にレジャーシートを広げてお弁当を食べたり、東屋やベンチでひと休みしたりできます。広場の一角には小さな子どもも楽しめるすべり台やスプリング遊具も設置されています。さらに、フレッシュパークでは親子で楽しんでもらえるよう、無料でボールやフラフープ、縄跳びなどの貸し出しも行っています。ウォーキングやサイクリングが楽しめる尾張広域緑道とあわせて、ぜひフレッシュパークの遊具やおもしろ自転車、芝生広場も満喫してください!

ボールやフラフープ、縄跳びなどが無料で借りられます。

そのほかチェック情報!

駐車場と多目的広場の間にある「フレッシュパークセンター」(管理事務所)。

フレッシュパークセンター内には、無料で楽しめる「ぬり絵コーナー」も設けられています。

フレッシュパークセンター内の多目的トイレには、ベビーベッドが設置されています。

園内全景マップ。

施設情報

尾張広域緑道 フレッシュパーク(おわりこういきりょくどう ふれっしゅぱーく)

■住所:愛知県小牧市本庄字南浦1020
■電話番号:0568-78-1110
■開園時間:9:00
■閉園時間:19:15(定休日は17:15)
■定休日:月曜(祝日の場合は翌平日休、12/29〜1/3休館)
■駐車場:36台
■体験できる遊具など:幼児用すべり台、スプリング遊具
■園内の有料の乗り物:遊戯用自転車(おもしろ自転車)1人30分まで150円、ミニカー1回100円、レンタサイクル3時間150円・1日310円
■お食事情報:管理棟内にドリンク自動販売機2台、体育館横(野外)にドリンク自動販売機1台あり
■お得な情報:なし
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:あり(ディスクゴルフ、ボール、フラフープ、縄跳び)※無料
■水遊び:不可
■キッズ向けの飲料自販機:なし
■離乳食の販売:なし
■おもちゃの販売:なし
■迷子センターの有無:あり(1カ所)
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■定例キッズイベント:あり(「ぬり絵を描こう!」を開催)
■キッズエリアから一番近い駐車場:フレッシュパーク内北側駐車場
■公式サイト:https://www.aichi-koen.com/owari/

みんなのコメント
口コミ件数:
総合評価:
※口コミの削除・ニックネームの変更は「会員登録/ログイン」ボタンからログイン後「マイページ」から設定できます。
記事にコメントをするには会員登録が必要です。

関連記事

おすすめ記事

おでかけ

【南部丘陵公園】三重県四日市市の公園 遊具遊びや動物との触れ合いも! 南北のゾーンで遊び方いろいろ

#三重県 #四日市市 #駐車場あり #トイレあり #バーベキュー #動物いっぱい

2022.10.07

おでかけ

【伊豆アニマルキングダム】の魅力を紹介|恐竜の森やホワイトタイガーは必見!

#静岡県 #東伊豆町 #動物園 #遊園地 #駐車場あり #タノシモおすすめ

2022.08.09