
【立石公園】長野県諏訪市の公園 大型リニューアルした遊具の魅力を紹介!~夜景百選に選ばれた絶景も~
目次
遊具が大型リニューアル!
立石公園の複合遊具が老朽化していたこともあり、令和5年3月に新しい遊具へとリニューアルしました。
児童向けの複合遊具は、自然をコンセプトとし、立石公園一帯に生息するオオムラサキの飾りやてんとう虫の屋根を取り入れたデザイン。さまざまなアイテムを16個配置しているようで、コンパクトながら何度遊んでも飽きない複合遊具となっています。森の中にあるため、自然を身体いっぱいに感じられるところも魅力的なポイント。
![]() |
![]() |
遊具に光が当たるよう木々が調整されているようで、幻想的な雰囲気を感じます。
遊具のあるエリアまでは、滑り台を滑って行くことができます。
角度やカーブは緩やかですが、結構長いので迫力があります。
遊具があるエリアをさらに下に進むと、また一味違った遊具に出会えます。
蜘蛛の巣やまる、さんかく、しかくなど変わったデザインのネット遊具です。
また児童向けの複合遊具だけでなく、幼児向けの遊具もあります。
こちらは周辺に芝生があり、小さいお子さんがより遊びやすいつくりです。
サイズは小さいものの、砂場もあります。
砂場にはひとつだけ固定のショベルカーの遊具がありました。
おままごとができそうな可愛らしいベンチも近くにあります。
立石公園内にある信州ふるさとの見える丘からの景色は絶景
立石公園は、上諏訪から霧ヶ峰に登る長野県道40号沿いにあり、市街地からも行きやすいロケーションにあります。標高934m、広さ3.6ヘクタールある公園内からは、雄大な諏訪湖が眼下に広がり、天気の良い日にはアルプス連峰まで見えます。
公園から眺める景色は有名で、中でも夕景と夜景はその眺望の素晴らしさから、信州サンセットポイント百選に選定されました。
さらに新日本三大夜景・夜景百選、信州ふるさとの見える丘にも選ばれています。
聖地巡礼に訪れるほど!立石公園は人気映画のロケ地としても有名!
2016年に公開された大ヒットアニメ映画の劇中に登場する湖の景色に似ていると話題になったことから、中国や台湾など世界中から多くの観光客が訪れています。
黄昏時の重要なシーンは映画のポスターにも使用されていることから、同様の時刻は観光客が多いようです。実際に映画を見た後に訪れたり、ポスターと見比べて写真を撮ってみたり、新しい楽しみ方ができるところも魅力の一つです。
展望テラスや展望台にもなっている大きな時計塔もあります。この上に登ることができ、さらに上から諏訪湖の景色を眺めることができます。
時計台からの眺め。下で見る景色とはまた異なった景色です。
太陽の光と陰で浮かび上がる自然の時計。
駐車場の近くに綺麗に整備されたトイレがあります。
諏訪湖を中心に市街地の美しい景色を見られる立石公園。
昼間はもちろん、夜は美しい夜景や星空を眺めることができます。
遊具もあるため、子どもが退屈する心配もありません。
長野を訪れた際は、ぜひ見て欲しい景色のひとつです。
立石公園の施設情報
立石公園
■住所:長野県諏訪市大字上諏訪10399番地他
■電話番号:0266-52-4141
■時間:なし
■定休日:なし
■駐車場:あり
■体験できる遊具など:複合遊具、砂場、ネット遊具、スプリング遊具
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:なし
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:なし
■迷子センターの有無:なし
■雨天で遊べる場所:なし