
【豊科南部総合公園】長野県安曇野市の公園 リニューアル後の楽しみ方を解説!噴水やカラフルな遊具で丸一日遊ぼう
目次
豊科南部総合公園とは
豊科南部総合公園は令和4年にオープンした安曇野市総合体育館「ANCアリーナ」を含めた都市公園です。安曇野市では一番大きな総合公園で、信州安曇野ハーフマラソンのスタート・フィニッシュ会場になるなど、さまざまな用途に使用されています。
豊科南部総合公園のリニューアルした噴水で夏は子どもたちが大はしゃぎ!
令和4年に公園内の噴水がリニューアル!
元々、噴水を見ることしかできませんでしたが、今回のリニューアルで実際に噴水の中に入って遊べるようになりました。夏の暑い時期は、子どもたちが気軽に水遊びできるスポットとしておすすめです。
![]() |
![]() |
地面から噴き出す噴水を見て、触れて楽しめます。
毎年5月1日から10月30日までの6か月間、9:00~17:00の時間帯で稼働。
※7、8月は9:00~18:00
噴水横にはトイレが。外観がまるでフクロウ!?
機関車の遊具やシーソーなど豊科南部総合公園にはカラフルな複合遊具が盛りだくさん
カラフルな複合遊具は子どもが大喜び
コンビネーション遊具やごっこ遊びができる汽車の遊具、フクロウをモチーフにしたウォール遊具など、豊科南部総合公園にある遊具はどれもカラフルでかわいいのがポイント。
周囲にはシロツメクサが咲いており、花かんむりや指輪など花遊びもできます。
滑り台が多いため、角度や長さなどさまざまな滑り台を楽しめます。
複合遊具のそばには砂場もあるので、砂場セットを持っていくとさらに楽しめるはず。
汽車そっくりの遊具。運転手と乗客などごっこ遊びも楽しそうです。
フクロウやカエルなどが描かれた遊具。珍しいデザインが目を惹きます。
ひとり用の遊具の下にも安全マットが敷かれています。
最近ではあまり見かけなくなったシーソーも設置されています。
ボール遊びや鬼ごっこ、自転車の練習までできる大きな芝生広場
複合遊具のある芝生広場は大変広く、ボール遊びやフリスビーなどで思う存分遊べます。見晴らしが良いため、北アルプスを眺めながらのピクニックにもぴったり。周囲には大きな木がたくさんあるため、遊び疲れた時の休憩場所にも困りません。
敷地が広いことから、自転車の補助輪を外す練習にはもってこいの公園だともいわれています。遊びから自転車、スポーツの練習までさまざまな用途で使われ、週末になると多くの人で賑わいます。
芝生広場の芝生は、全面綺麗に整備されています。
芝生広場の中でも、岩が多いエリア。岩は、ちょっとした休憩場所にもなります。
芝生広場からは少し離れたところにある屋根付きの休憩場所。
芝生広場はペットNG!ドッグランのある愛犬広場を利用しよう
大きな芝生広場では、ペットと一緒に遊べません。そのため、隣にある愛犬広場をドッグランとして使用してください。愛犬広場も十分な広さがあり、ペットものびのびと運動できます。
区分けはされていますが柵がないため、リードは必須。
楽しそうに元気に走り回っていました。
愛犬広場横の健康器具がそろったエリアでは、筋トレやストレッチができます。
遊具の後ろに使用方法が書かれているので、安心して利用できます。
外周に沿って公園を囲むように広がるマレットゴルフ場。幅広い年代に親しまれています。
豊科南部総合公園の整備が整ったテニスコートで親子一緒にスポーツ!
豊科南部総合公園には、砂入り人工芝のテニスコートが10面広がっています。砂入り人工芝は直立性があるため、硅砂充墳後の砂の保持力に優れています。砂の移動が起きにくく、平坦性が良好で快適なプレー性を実現。そのため環境に左右されることなくプレーに集中できると、テニスプレイヤーの間では人気のテニスコートです。
ナイター利用もOKのため、仕事終わりでも時間を気にせず楽しめます。
お子さんのテニスの練習はもちろん、大人の趣味や親子での対決など、気軽にできるスポーツとしてテニスにトライしてみるのもおすすめ。
屋根付きの休憩エリア。自動販売機が設置されているところも嬉しいです。
コートを利用する際は、電話(ANCアリーナ:0263-73-1600)での事前予約が必要です。利用当日は、ANCアリーナの受付窓口までお越しください。
予約状況確認ウェブサイト:https://www4.pf489.com/azumino/smartphone/
広くて開放感のある芝生広場が素敵な豊科南部総合公園。
大きな総合公園ということもあり、芝生やテニスコートなど設備がしっかりと整っているところも魅力です。遊具で遊ぶのはもちろん、北アルプスを眺めながらのピクニックなど、ゆったりと家族の時間を過ごせるためぜひ一度訪れてみては。
安曇野市|その他の公園
豊科南部総合公園の施設情報
豊科南部総合公園
■住所:長野県安曇野市豊科高家4882番地
■電話:0263-73-1600
■時間:公園24時間利用可能(ただしテニスコートの営業時間は8:30~21:30※季節により早朝営業あり)
■定休日:なし(※ただし、テニスコートは12/30~1/3)
■駐車場:あり
■体験できる遊具など:パネル遊具、シーソー、機関車の複合遊具、スイング遊具、滑り台などが付いた複合遊具、健康遊具など
■園内の有料の乗り物:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:噴水
■キッズ向けの飲料自販機:自動販売機あり
■迷子センターの有無:なし
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■キッズエリアから一番近い駐車場:公園内駐車場
■お花見のできる場所:あり
■公式ホームページ:https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/35/96932.html
https://shisetsu.mizuno.jp/m-7611