
「Ve Tree(ビー トゥリー)」おいしさを追求したヴィーガン&グルテンフリースイーツ
パパ・ママ注目!タノシモポイント!
目次
タノシモポイント①
素材そのものの濃厚な味が引き立つ
「Ve Tree(ビー トゥリー)」は、2022年1月11日に名古屋市北区に誕生した、ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツ専門店です。卵や乳製品などの動物性食材と、小麦粉や白砂糖を一切使わず、おいしいケーキや焼き菓子を届けるのは、店主の野口さん。長年、健康に配慮した料理やスイーツの教室を運営し、2014年からは製造所を設けて、オンラインを中心にヴィーガン&グルテンフリーのスイーツを販売してきました。
その中で、「直接、スイーツが買える場所があったら」というお客さんの声が多くあり、念願だったイートインスペースや料理教室の空間も備えた、実店舗を開くことにしたのです。
「普通においしい!」。
これは、実際にVe Treeのケーキを食べたお客さんが、おいしさに感動してよく口にする言葉です。ヴィーガンやグルテンフリーのスイーツは、「シンプルでちょっと味気ないのでは」と思われるかもしれませんが、Ve Treeのスイーツはそんなことはありません。
「栗モンブラン」(550円)と「いちごクリームマフィン」(450円)
今回、「栗モンブラン」と「いちごクリームマフィン」を実際に味わいましたが、「栗モンブラン」は米粉クッキーを土台に、スポンジ、栗ペースト、ラム酒風味のクリームが入り、その上から栗クリームがたっぷりとデコレーションされており、濃厚な栗のおいしさが堪能できました。「いちごクリームマフィン」は、クリームにイチゴを混ぜるのではなく、イチゴ自体をクリームにした一品。イチゴそのものの甘みや酸味が感じられ、米粉のマフィンとよく合います。
「普通においしいというお声は、“普通のケーキと同じようにおいしい”という、私にとってはとてもうれしい褒め言葉です。卵や乳製品、小麦、白砂糖を使わなくても、素材や作り方を工夫することで、おいしいケーキは作れます。アレルギーをお持ちの方はもちろん、そうでない方にも、日常的に楽しんでもらえるスイーツを届けていきたいと思っています」
そのために工夫しているのが、廃棄をなくすこと。できる限り食品ロスを抑えることで、求めやすい価格で提供するよう心がけています。
タノシモポイント②
アレルギーの子にもケーキを選ぶ楽しさを
Ve Treeのもう一つの特徴が、「すべてのスイーツがヴィーガン&グルテンフリー」なところです。ヴィーガンやグルテンフリーのお店は他にもありますが、どちらも兼ね備えたスイーツ店は、名古屋市内でも珍しいそうです。
「アレルギーをお持ちのお子さんと一緒に来店されたお母さんから、『今日はどれを選んでもいいよ!と子どもに言ってあげられるのが、とてもうれしい』という言葉を多くいただきます。当店では1種類、2種類ではなく、店内に並ぶスイーツすべてがヴィーガン&グルテンフリーなので、“ケーキを選ぶ楽しさ”をアレルギーのあるお子さんにも味わってもらえます」
より選ぶ楽しさを満喫してもらえるよう、野口さんは見た目の華やかさも大切に考え、ケーキを作り上げています。
パウンドケーキやクッキーも並びます。
タノシモポイント③
料理教室も定期的に開催に
野口さんは、Ve Treeをオープンしてからも店内の一角で、料理やスイーツの教室「Vege Bio」を開催しています。
「私はこの場所を通じて、ヴィーガン&グルテンフリーのスイーツを届けるだけでなく、アレルギーのあるお子さんや家族のために、ヴィーガン&グルテンフリーの料理を作れる方も増やしていきたいと思っています」
Ve Treeの「Ve」は「Vegan」の意味ですが、「Tree」という言葉には、このお店が、訪れる人の日常に新たな芽が出て、花が咲き、実を結ぶきっかけになればという願いが込められています。まずは、ぜひヴィーガン&グルテンフリーのケーキを味わいに、気軽にVe Treeに足を運んでみてください。
スイーツに使用する有機の食材も販売しています。
施設情報
Ve Tree(ビー トゥリー)
■住所:名古屋市北区鳩岡2-7-1 とよビル平成1F
■電話番号:052-325-6017
■営業時間:11:00〜15:00
■定休日:月・水・金・日曜
■駐車場:なし
■カード・電子マネー利用:可
■URL:https://www.vetree.vegebio.jp/
■アクセス:地下鉄「黒川駅」より徒歩で約20分