
【八ツ面山公園】愛知県西尾市の公園 遊び方はいろいろ!芝生や展望台にBBQ場も!
パパ・ママ注目☆八ツ面山公園のタノシモポイント!
目次
タノシモポイント①
八ツ面山公園の「女山」の広々芝生でピクニック
西尾駅から北東2kmほどの場所に位置する八ツ面山。
西側に広がる「男山」と、東域の「女山」という名称で親しまれています。
家族連れに特に人気のポイントとしては、「女山」の一面の芝生広場です。休日には、親子で走り回ったり、お弁当を持参してピクニックを楽しんだりするファミリーの姿が多く見られます。
芝生広場の奥には遊具広場があり、滑り台やミニサイズのボルタリングなどが楽しめる複合遊具が人気。幼児から楽しむことができます。
カラフルな固定式遊具も人気。
藤棚もあります。
芝生広場横のブランコ。
バケット型ブランコなので、幼児から遊べます。
「女山」駐車場のトイレ。
タノシモポイント②
八ツ面山公園の「男山」の展望台から西尾市街を一望
「八ツ面山公園」のシンボルといえば、「男山」の展望台。茶色い煉瓦造りの塔を登ると、西から南へ向けては西尾の市街地が広がり、東を向けば岡崎や安城方面の風景が見渡せる絶好のビュースポットです。
「男山」の駐車場のトイレ。展望台のデザインと調和しています。
「男山」展望台からの眺め。
タノシモポイント③
八ツ面山公園では岡ノ山遊ぼっ茶広場でBBQが楽しめる
「女山」を下り、矢作古川にかかるきらら橋を渡ると、河川敷に「岡ノ山遊ぼっ茶広場」があります。
国道23号の高架下を挟んで、芝生が敷き詰められた広場と、デイキャンプができるBBQ場が広がる公園です。BBQ場の向かい側には、幼児向けの固定遊具が。ビビッドな色合いで、芝生の緑によく映えます。
岡ノ山遊ぼっ茶広場の幼児向け遊具。
岡ノ山遊ぼっ茶広場のトイレ。
多目的トイレには、おむつ換えシートとベビー用のウェイティングチェアがあります。
園路が広く、段差も少ないのでベビーカーもOK。
BBQ場は、きれいに整備されています。
炊事場も完備。
炭の廃棄スペースもあります。
ベンチもたくさん設置されています。
八ツ面山公園のそのほかチェック情報!
国道23号線の高架下にあり、アクセスも抜群。道の駅「にしお岡ノ山」に直結しているので、軽食やドリンクの調達などにも困りません。
国道23号線の高架下。向かいには道の駅があります。
芝生広場で、伸び伸び走り回れます。
実は隠れたお花見スポットでもある八ツ面山公園。
「女山」には、たくさんの桜の木が植樹されているので、春になるとお花見スポットとしても賑わいを見せます。
春になったら、桜の木の下でピクニックをするのもおすすめです。
西尾市|その他の公園
八ツ面山公園の施設情報
八ツ面山公園(やつおもてやまこうえん)
■住所:愛知県西尾市八ツ面町麓78-1
■電話番号:0563-65-2149(西尾市都市整備部公園緑地課維持管理担当)
■開園時間:なし
■閉園時間:なし
■定休日:なし
■駐車場:「女山」30台、「男山」17台
■体験できる遊具など:ブランコ、シーソー、複合遊具、スイング遊具など
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:なし
■お得な情報:「岡ノ山遊ぼっ茶広場」は、道の駅「にしお岡ノ山」に直結しているので、食べ物や飲み物の購入もできる。道の駅内には食事処もあり。
■遊具貸出:なし
■水遊び:不可
■迷子センターの有無:なし
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■キッズエリアから一番近い駐車場:「女山」駐車場
■公式サイト:https://www.city.nishio.aichi.jp/shisetsu/koen/1001576/1001656/1004020.html