
【なばなの里】大迫力のイルミネーションを親子一緒に体感!
パパ・ママ注目☆なばなの里 イルミネーションのタノシモポイント!
目次
タノシモポイント①:
2022年のなばなの里イルミネーション テーマは「天空の船」
三重県桑名市にある「なばなの里」で毎年開催されるイルミネーション。国内最大級の規模を誇り、日本全国から多くの観光客が訪れます。
毎年内容の変わる大注目の「テーマエリア」。
2022年から2023年のテーマは、大海原に浮かんでいるような帆船がモチーフの「天空の船」です。
この写真は「宇宙の海」を表現しているシーンで、ちょうど虹の彗星が流れているところ。
メインテーマエリアでは、最前列の鑑賞エリアや展望台など、さまざまな位置からイルミネーションを楽しめるのも魅力です。
笑顔の七福神が船に描かれた「幸福の海」は、賑やかな雰囲気とおめでたい色合いのイルミネーションが、見ているこちらにも幸運をもたらしてくれそうです。
この他、「宇宙の海」や「生命の海」など、6つの海を舞台に繰り広げられる大迫力の演出を楽しむことができます。
世界最高峰のプログラミング技術と最新のLED装置を使用したダイナミックな船と海が創る圧巻の光景に、大人も子どもも大興奮すること間違いなし!
タノシモポイント②:
なばなの里イルミネーションに初登場!自然に癒される光の森
広場中央の花壇では、木曽の山々の麓に広がる森をモチーフにした「ミレニアムガーデン光の森」のイルミネーションが展開。
シャンパンゴールドと緑のLEDを使用し、ツリーのようなきらびやかな世界を演出しています。
なんと「光の森」には、樹齢1000年の大きなオリーブの樹が植えられており、圧倒的な存在感を放っているのも注目ポイント!
一面に緑のライトが広がる景色も圧巻!色鮮やかなライトアップで染められたオリーブや自然に癒されるスポットです。
タノシモポイント③
なばなの里イルミネーション 100m続く、幻想的な紅葉のトンネル
毎年注目を集める、100m続く光のトンネル。
2022年~2023年のテーマは「紅葉(もみじ)」です。
緑から黄色、オレンジから赤へと、徐々に変わるLEDの色が、四季の移り変わりを表現しています。暖かい暖色カラーは、まるで寒さを吹き飛ばしてくれるよう。
全身を包むような光り輝くイルミネーションに、子どもの反応も楽しみですね。
通路は広く歩きやすいので、家族連れにも大人気のスポット。
イルミネーションに包まれているような写真を撮影することができるという映えスポットでもあります。
写真撮影を行う際は、通行人を妨げないよう左右に寄って撮影してください。
幻想的で迫力のある「なばなの里 イルミネーション」。ぜひ親子で一緒に絶景を楽しんでみてくださいね。
なばなの里の施設情報
なばなの里 ナガシマリゾート
■住所:桑名市長島町駒江漆畑270
■電話番号:0594-41-0787
■営業時間:10:00~21:00(2022年 10月22日~2023年 5月31日)※時期、曜日により異なります
■休館日:イルミネーション期間中は無休
■駐車場:あり
■料金:
【10/22~12/22】2,500円(1,000円分 金券付)
【12/23~12/25】5,000円 (2,000円分 金券付)(※日付指定券の事前購入が必要のため、詳しくは公式ホームページにてご確認ください)
【12/26~2023/5/31】2,500円(1,000円分 金券付)
■カード利用: 入園券はカード利用不可、室内は一部利用可能
■URL:https://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/
■アクセス: 名古屋高速道 「長島I.C.」から車で約10分