
大府市で唯一の新幹線型複合型遊具がある「辰池公園」に行ってみよう!
2020年9月、大府市神田町の住宅街に「辰池公園」がオープンしました。地域住民が主体的に管理を行うという、市内では初めての管理形態を取っている公園です。他の公園にはない魅力がたくさんありますよ。
パパ・ママ注目!タノシモポイント!
目次
タノシモポイント①
市内唯一の新幹線型複合型遊具にワクワク
オープンして間もない「辰池公園」はまだ新しく、遊具や設備はどれもピカピカです。そのなかでもひときわ目を引くのは、公園の中心に位置する新幹線型の複合型遊具。新幹線に乗車したつもりで階段を昇り、滑り台から滑ったり、ロープをつたって下りたりと、さまざまな遊び方ができます。
さまざまな公園が存在する大府市内でも、新幹線型の複合型遊具があるのは「辰池公園」のみ。新幹線を望める辰池エリアにちなんで、新幹線型遊具を採用したといいます。
タノシモポイント②
地域住民の想いが込められた公園
公園の面積は500㎡程度で、親子で少し遊びたいときにちょうど良い広さです。子どもから大人までが楽しめるように、園内には遊具だけではなく健康遊具も配置されていました。
地域住民が積極的に管理に携われる公園で、その名称も地域住民からアイデアを募って決定したといいます。みんなのものである公園の運営に関われることで、公園への想いが強まり、遊具や設備を大切に使うことができそうですね。
タノシモポイント③
辰池の周りをぐるっとお散歩できる
「辰池公園」は、ため池である「辰池」の隣につくられました。園内の遊具で遊んだら、辰池の周りをぐるっとお散歩してみてはいかがでしょうか。遊歩道や柵、ベンチが設けられていて、小さな子どもも安全に歩けます。
辰池エリアは、現在ツツジや桜などの植樹活動が展開されています。辰池周りにはたくさんの木が植えられていて、春が待ち遠しくなりました。公園周りに緑があふれることで、より活気のある公園になりそうですね。
施設情報
辰池公園
■住所:大府市神田町3丁目286
■電話番号:0562-45-6236(大府市役所水と緑の部 水緑公園課)
■開園時間:なし
■閉園時間:なし
■定休日:なし
■駐車場:なし
■体験できる遊具など:あり
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:なし
■お得な情報:なし
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:不可
■キッズ向けの飲料自販機:なし
■離乳食の販売:なし
■おもちゃの販売:なし
■迷子センターの有無:なし
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■定例キッズイベント:なし