
【朝宮公園】愛知県春日井市の公園 リニューアルした遊具広場に大型複合遊具と噴水が誕生!
目次
朝宮公園は陸上競技場のあるスポーツ施設であり自然豊かな公園でもある!
住宅街の中でも、自然を感じられる緑豊かな環境
春日井市の西部、住宅街の中にありながら、近くを八田川と新木津用水が流れ、緑に囲まれた朝宮公園。美しく整備された和風園地で気持ちを安らげたり、芝生広場でレジャーシートを敷いてピクニックをしたり、穏やかな時間を過ごすことができると、地域住民を中心に親しまれています。
総合管理棟の前面にある芝生広場
野球場や陸上競技場、テニスコートなど多彩なスポーツ施設も完備
朝宮公園には、陸上競技場を始めとする本格的に身体を動かすことができるスポーツ施設が充実しています。各種スポーツイベントが実施できる第3種公認陸上競技場スポーレ春日井、フィットネススタジオを備えた総合管理棟、人工芝の多目的広場、2023年3月末には野球場及びテニスコートの整備が完了し、多くの人々がスポーツを親しむ公園としてパワーアップしています。
![]() |
![]() |
2021年7月に完成した第3種公認陸上競技場 スポーレ春日井
陸上競技場に隣接している総合管理棟
![]() |
![]() |
総合管理棟内に設けられた授乳室の様子。
多目的トイレにはベビーベッドが設置されています。
総合管理棟には医務室も完備
朝宮公園の遊具広場がリニューアル!大型複合遊具と噴水が誕生!
サボテンタワー、サボ花タウン、ベビサボの3種類の遊具とぴょんぴょん噴水
もともと西自由広場があったエリアに、新たに遊具広場が誕生しました。
幅広い年代の子どもたちが遊べるよう、3種類の大型複合遊具と噴水を整備。3種類の複合遊具は、すべてサボテンがコンセプトで、明るい色合いながらも自然に馴染むデザインが好評です。以前から大きな樹木をはじめ、自然が多く育まれていたエリアのため、豊かな自然は、リニューアル後もできる限り残し、心身を潤すような環境づくりを目指しています。
児童向けの複合大型遊具 サボテンタワー
児童向けのため、遊具は少し複雑なつくりになっています。
![]() |
![]() |
幼児向けのサボ花タウン
![]() |
![]() |
囲いと屋根のついた、乳幼児向けの遊具ベビサボ
もしもの事態を考え、足元全体にマットが敷かれています。
乳幼児向け遊具の隣には、砂場もあります。
複合遊具の他にも気軽に遊べる動物の遊具もあります。
遊具の近くには、屋根付きのベンチがあるため、ひと息つきたい時に最適。
大型複合遊具の他にも、多目的広場や天然芝のみんなの広場が新たに整備。
テニスコートや野球場にも手が加えられています。また遊具に隣接するぴょんぴょん噴水は、5月1日~9月30日の夏季限定のため、ご注意ください。
朝宮公園を一周するウォーキングコース
歩いたり走ったりしやすい、美しく整備されたコースに注目
子どもから大人までが自然に触れ、同時に健康づくりもできるよう、公園を周遊するウォーキングコースも新しく整備。緑豊かな自然に包まれながら、季節の草木を観賞できます。
正門スタートの園内周遊コースでも所要時間は30分のため、丁度良い距離と時間で気軽に運動することができます。
2023年春にすべてのリニューアル工事が完了した朝宮公園。
スポーツに、健康づくりに、心身のリフレッシュに、様々なシーンで利用できる公園となりました。新しくなったこのタイミングにぜひ一度訪れてみてください。
春日井市|その他の公園
朝宮公園の施設情報
朝宮公園
■住所:愛知県春日井市朝宮町4-1-2
■電話:0568-84-4991
■開園時間:なし※遊具広場は7時~
■閉園時間:なし※遊具広場は~19時、スポーツ施設は異なる
■定休日:月曜(祝日の場合は翌平日休)、年末年始
■駐車場:第1駐車場260台(普通車242台、大型バス6台、思いやり駐車場6台、身障者駐車場6台)、第2駐車場108台(普通車99台、思いやり駐車場6台、身障者駐車場3台)※無料
■体験できる遊具など:あり
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:ドリンク自動販売機10台、アイス自動販売機1台
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:可(ぴょんぴょん噴水)
■迷子センターの有無:なし
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■キッズエリアから一番近い駐車場:第1駐車場
■公式ホームページ:https://www.spofure-kasugai.or.jp/sports/asamiya/