
【落合公園】愛知県春日井市の公園 大きな池や水の塔、美しい景観が魅力!
目次
大駐車場とグリーンパレス春日井
落合公園北東にはおよそ450台程度停められる大きな駐車場が用意されています。
付近にはテニスコートや体育館があり、グリーンパレス春日井という施設が建っています。
中には図書館や会議室、宿泊施設などがありますが、タノシモ!的には2階の屋内遊び場ぐりんぐりんに注目です!
ぐりんぐりんについては別で記事を掲載していますので、あわせてチェックしておくといいでしょう。

落合公園の美しい景観を紹介
春日井市の中北部、東名高速道路の春日井ICと国道19号の近くにある落合公園。
アクセスの便利な立地にありながら、24.8ヘクタールの広大な園内には大きな池や芝生広場などが広がり、美しい景観の中、のびのびと過ごすことができます。1989年(平成元年)には、「日本の都市公園100選」にも選定されています。
今回は早朝から訪れたのですが、朝日がきらきらと反射する池はとても美しく、空気も澄んでいるように感じられて気持ちが良かったです。
多くの人が池の周囲を散歩したり、ベンチでのんびり過ごしたり、この公園での時間を満喫していました。
落合公園の池と芝生広場
この日、車は遊具広場に近い、公園の北東にある大駐車場にとめたのですが、最初は美しい風景にひかれて、芝生広場や池のほうへ向かいました。
駐車場から見ると右手前に小さな池があり、左手奥に大きな池が広がっています。その周りを囲むように、芝生広場がいくつも点在しており、レジャーシートを敷いてお弁当を食べたり、のんびりと寝転んだり、ピクニックを楽しむのにぴったりです。
![]() |
![]() |
公園内には、約90種類1000本の桜が植えられ、春にはお花見スポットとしても賑わいます。
池では釣りをすることもでき(一部禁止区域あり)、フナやコイなどが釣れるそうです。実際にこの日も、小さな池のほうで釣りをしている人を多く見かけました。
落合公園のフォリー水の塔とは
落合公園の中でひときわ目を引くのが、池のほとりに立つ「フォリー水の塔」です。
放水して楽しめる大きな水鉄砲があるほか、屋上からは落合公園や春日井の街並みが一望できます。
望遠鏡(無料)も設置されていて、名古屋の街並みまでも見渡すことができます。
フォリー水の塔の近くには、館内に休憩できるベンチやテーブルが置かれた管理棟があります。
建物の池側は、中央部分がガラス張りになっていて、池や水の塔などを見渡すことができます。ちなみに、管理棟前にも駐車場が設けられています。
管理棟内には、ベビーベッドを備えた多目的トイレもあります。
落合公園の遊具広場の魅力を紹介
![]() |
![]() |
そして、最後に向かったのが、大駐車場のすぐ西側にある遊具広場です。
ここには、滑り台やネットのトンネル、吊り橋、うんていなどが一体になった大型のコンビ遊具やブランコがあり、近くにはベンチやトイレ、飲み物の自動販売機も設置されています。
落合公園は、規模のわりに、遊具の数はそれほど多くありません。
遊具で遊ぶというよりも、大きな池の周りを散歩したり、釣りを楽しんだり、芝生広場でのんびりと過ごしたり、フォリー水の塔で水鉄砲を使って遊んだり、ここでしかできない過ごし方を満喫するのがいいかもしれません!
遊具広場にあるトイレ
大駐車場から大噴水へ続くスロープ
春日井市|その他の公園
落合公園の施設情報|アクセス
落合公園
■住所:愛知県春日井市東野町字落合池1外
■電話番号:0568-85-6281(春日井市 建設部 公園緑地課)
■開園時間:なし ※大駐車場は7:00〜、管理棟駐車場とフォリー水の塔は9:00〜
■閉園時間:なし ※大駐車場は〜22:00(4〜10月は〜22:30)、管理棟駐車場は~17:00(5~8月は~18:00)、フォリー水の塔は〜16:45(5〜8月は〜17:15)
■定休日:なし ※管理棟、フォリー水の塔は月曜定休(祝日の場合は営業、翌平日休)、年末年始
■駐車場:大駐車場約450台、管理棟駐車場120台
■体験できる遊具など:複合遊具、ブランコ、スプリング遊具、健康遊具
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:園内自動販売機4台あり
■遊具貸出:なし
■水遊び:不可
■雨天で遊べる場所:なし
■キッズエリアから一番近い駐車場:大駐車場
■公式サイト:https://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/machi/park/ochiaikoen.html