
「弁天池公園」ほど良い広さで遊具もそろう
パパ・ママ注目!タノシモポイント!
目次
タノシモポイント①
色とりどりの花々がお出迎え
日進市の北部に位置し、周囲には「岩崎御嶽山」などの緑があふれる「弁天池公園」。弁天池の北側には18台停められる駐車場があり(9:00〜18:00※6〜8月は19:00まで/16台+障がい者用2台)、そちらに車を停めて歩いていくと、屋根のあるベンチや、土地区画整理事業の竣工を記念した「弁天池公園」と記された円筒形のモニュメントが見えてきます。そのモニュメントを囲むように花壇が設けられ、色とりどりの花々が咲いていました。
タノシモポイント②
幅広い年代が遊べる遊具がそろう
遊具のある広場は、2カ所に分かれています。駐車場から近い弁天池の西側には、複数の滑り台を備えた未就学児から小学生までが遊べる、大きな複合遊具が設けられています。近くには、おむつ替えシートが設置された多目的トイレや、通常のトイレがあるので、長時間遊ぶときにも安心です。なお、多目的トイレは防犯上の理由から、18時から翌9時までは施錠されているので注意しましょう。
もう1カ所、遊具が設置されているのは池の南側です。こちらには、3〜6歳が対象のバケットシートタイプのブランコや、小型の複合遊具、スプリング遊具など、未就学児向けの遊具がそろっています。その遊具のある広場を囲むように、複数のベンチや東屋があり、遊具で遊ぶ子どもたちの様子を見ながら、座ってくつろぐことができます。
タノシモポイント③
フラットで歩きやすい遊歩道
池の周囲の遊歩道はフラットで、幅も広めにつくられているので、ベビーカーを押しながらでもスムーズに移動できます。なお、弁天池の東側には遊歩道はなく、県道瀬戸大府東海線の歩道に一旦出て、そこを歩けば一周することができます。
弁天池の中央には小島があり、のどかな風景が広がっています。池の周囲には、フェンスも設置されています。
弁天池の周りに幅広い年代が遊べる遊具がそろい、きれいな遊歩道やトイレも整備されている「弁天池公園」に、ぜひ気軽に訪れてみてください。
施設情報
弁天池公園
■住所:愛知県日進市竹の山3-601
■電話番号:0561-73-3297(日進市都市計画課公園緑地係)
■開園時間:なし(常時開園)
■閉園時間:なし(常時開園)
■定休日:なし
■駐車場:あり(9:00〜18:00※6〜8月は〜19:00)
■体験できる遊具など:複合遊具2基、ブランコ、スプリング遊具
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:なし
■お得な情報:なし
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:なし
■キッズ向けの飲料自販機:なし
■離乳食の販売:なし
■おもちゃの販売:なし
■迷子センターの有無:なし
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■定例キッズイベント:なし