
「杁ケ池公園」水遊び場や複合遊具が楽しめる!
パパ・ママ注目!タノシモポイント!
目次
タノシモポイント①
長い水路は浅く、気軽に水遊びできる
「杁ケ池公園」は、長久手市の南西部にある杁ケ池を、ぐるりと囲むように整備された緑豊かな公園です。
まるで小川のような長い水遊び場や、遊具のある広場、池を一周できる遊歩道、体育館、テニスコートなどがあり、いつも親子連れなどで賑わっています。
遊具のある広場や水遊び場は、公園の東側にあるため、車で訪れる場合は近くの「第2駐車場」を利用するのがおすすめです。
ちなみに、東部丘陵線(リニモ)の「杁ヶ池公園駅」からは、歩いて7分ほどで到着できます。
水遊び場は高低差を利用して、公園の東から南に向けて小川のように水が流れています。
水路はかなり長く、一度に多くの子どもたちが遊ぶことができます。特に夏場は、この水遊び場を目当てに訪れる親子が多く見られます。
遊具は、数は多くありませんが、小さな子どもたちも遊べる個性的な形をした滑り台が1台と、その北側に長いローラー滑り台を備えた複合遊具が設けられています。
複合遊具には、斜面を利用した長いローラー滑り台があります。
タノシモポイント②
無料で休憩できる屋内施設が園内に
複合遊具の近くには、2020年9月にオープンした「南小校区共生ステーション」があります。
こちらは、地域の人たちが学び合い、つながり合える場所となるように開かれた施設で、公園を訪れた人も誰でも利用できます(開館は9:00〜17:00)。
館内には、散歩の途中に休憩できるテーブル(感染症対策のため食事不可)やタタミコーナー、授乳室をはじめ、おむつ替えシート、ベビーチェア、子ども用トイレなどを備えた多目的トイレなどがあります。
この他、地域活動等に活用できる会議室やミニキッチンも備えています。
館内には、地域の人がやりたいこと、サポートしてほしいことなどを貼り出せる「みんなの掲示板」も用意。
地域の人たちから寄付された、カブトムシやクワガタも飼育されていました。
感染症対策による制限中は、館内で食事はできませんが、屋根のあるテラスでは、ビニールシートなどを敷いて飲食が可能。
春になるとここからは、杁ケ池を囲むように咲き誇る桜が眺められるそうです。
タノシモポイント③
春は桜が満開になる、池の周りの遊歩道
杁ケ池の周囲には、遊歩道が整備されています。こちらはジョギングコースにもなっており、池に近いところを回る「内廻りコース」が1周720m、「外廻りコース」は1周880m。春にはお花見スポットとしても人気があります。
長久手市の中心部にありながら、杁ケ池の水と豊かな緑に恵まれたオアシスのような「杁ケ池公園」に、ぜひ足を運んでみてください!
秋頃の杁ケ池の様子
施設情報
杁ケ池公園
■住所:愛知県長久手市杁ケ池1002番地
■電話番号:0561-63-1000(長久手市役所くらし文化部生涯学習課スポーツ係)
■開園時間:なし(常時開園)
■閉園時間:なし(常時開園)
■定休日:なし
■駐車場:あり(9:00〜21:00)
■体験できる遊具など:複合遊具、滑り台、砂場
■園内の有料の乗り物:なし
■お食事情報:自動販売機3台あり(杁ケ池体育館内)
■お得な情報:なし
■ベビーカーの貸出:なし
■遊具貸出:なし
■水遊び:あり
■キッズ向けの飲料自販機:なし
■離乳食の販売:なし
■おもちゃの販売:なし
■迷子センターの有無:なし
■自治体の子育てカード提示での割引:なし
■雨天で遊べる場所:なし
■定例キッズイベント:なし
■キッズエリアから一番近い駐車場:第2駐車場
■公式サイト:https://www.city.nagakute.lg.jp/soshiki/kurashibunkabu/shogaigakushuka/3/1/4181.html