
【戸田川緑地】愛知県名古屋市港区の公園 農業文化園と隣接の総合レジャー施設
目次
名古屋市南西部で最大の公園の戸田川緑地
戸田川緑地は、名古屋市南西部で最大の公園であり、戸田川の両岸に広がっています。平成元年の開園以来、市民憩いの施設として幅広い年代で親しまれています。
南地区には農業文化園があり、イベント時を中心として収穫体験ができます。
中央地区は、右岸と左岸に分かれ、パターゴルフやおもしろ自転車などの遊具で楽しめるサービスセンターが人気です。休日には、5か所ある駐車場が満車となるほど、多くの家族連れが訪れます。
駐車場は全部で5か所
戸田川緑地の駐車場は全部で5か所あり、公園で何をするか?にあわせて停める場所を選ぶと効率的です。
例えば、南地区の広大な芝生広場でピクニックを楽しみたいときや農業文化園に行きたいときは第1駐車場か第2駐車場が近くて便利です。
こどもの遊び場のロング滑り台がお目当てであれば第4駐車場、バーベキューなら第5駐車場がいいでしょう。
農業文化園でやってみよう農業体験
野菜の収穫によって土や植物にふれ、豊かな感性を身につける食育体験もできます。
無料休憩所は、農業科学館にもありますので、椅子に座って休憩したいときにおすすめです。
![]() |
![]() |
農業科学館の中には、なんと昆虫標本室も!
昆虫好きの子どもがくぎづけになってしまうかもしれませんね。
南地区の芝生広場で思い切り遊ぼう!
多くの家族連れでにぎわう南地区は、農業文化園の西側に芝生広場が広がり、ボール遊びやバドミントンなど、思い思いの時間を過ごす光景が見られます。
芝生広場の目の前には、レストハウスがあります。
土日祝のみの営業ですが、おにぎりやラーメン、カレーライス、たこやき、焼きそばなどの軽食が販売されています。たくさん遊んでお腹が空いたときに、うれしい施設ですね。
運動用具を忘れてしまったり、つい壊してしまったりしても、レストハウスで販売しているので安心して遊べますよ。
お子さんが遊び疲れたら、この自販機で買ったジュースを飲んで、元気100倍!
無料の休憩所の陽だまり館では新鮮な野菜や果物を購入できる
![]() |
![]() |
芝生広場と第1駐車場の間には、陽だまり館があります。
地元で作られた新鮮な野菜や果物、お菓子、飲み物、福祉施設で作られた木工品などが販売されているほか、無料休憩所や授乳室が利用可能です。
授乳室は、広々として清潔感もあり、とても使いやすいですね。
名古屋市唯一の大型児童センター「とだがわこどもランド」
戸田川緑地の中にあるとだがわこどもランドは、名古屋市唯一の大型児童センターとして平成8年に開館しました。
屋内施設と屋外遊具が充実していて、赤ちゃんから遊べる設備もありますよ。
![]() |
![]() |
雨でも遊ぶことができるので、元気いっぱいの子どもたちにぴったりですね。
多彩なイベントも開かれているので、広報紙トコラで日程をチェックしてみましょう。
![]() |
![]() |
ランド内には、かわいい子ども用トイレがあるので、急にトイレに行きたくなっても安心です。
もちろん、赤ちゃんのための授乳室も完備。
着替えや飲み物、お弁当など、公園へのお出かけは荷物が多くて持ち運びが大変ですよね。コインロッカーを使えば、身軽に移動でき、子どもとたくさん遊べますよ。
戸田川緑地のそのほかチェック情報!
![]() |
![]() |
第2駐車場の前にある多目的トイレは、ウッディでかわいらしい雰囲気です。
思い思いの楽しみ方ができる戸田川緑地。ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
名古屋市|その他の公園
戸田川緑地の施設情報
戸田川緑地(とだがわりょくち)
■住所:愛知県名古屋市港区春田野二丁目3204 愛知県名古屋市港区春田野1丁目3616(とだがわこどもランド)
■電話番号:052-302-5321 052-304-1500(とだがわこどもランド)
■開園時間:10:00(サービスセンター) 9:00(陽だまり館・農業科学館・フラワーセンター・花と野菜のにじ色農場)【4月~9月】9:00~18:00 (とだがわこどもランド)
■閉園時間:16:30(※券売機の発券は15:30まで)【10月~3月】9:00~17:00(とだがわこどもランド)
■定休日:毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日)・年末年始(12月29日~翌1月3日)
■駐車場:1,101台
■体験できる遊具など:展示、農業体験、バーベキュー、幼児遊具、滑り台など
■園内の有料の乗り物:サービスセンター:おもしろ自転車、一輪車、バッテリーカー とだがわこどもランド:サイクルモノレール、足踏み式ゴーカート
■お食事情報:レストハウス(土日祝営業)
■ベビーカーの貸出:あり(農業科学館2Fにて受付)
■遊具貸出:サービスセンター:インラインスケート、パターゴルフ
■水遊び:とだがわこどもランドで可(注意点:オムツ・裸での利用はできません。水着等の濡れてもいい服装や水遊びパンツでご利用ください)※新型コロナウイルス感染症対策として現在は休止中
■キッズ向けの飲料自販機:あり(陽だまり館東側・レストハウス前)
■離乳食の販売:なし
■おもちゃの販売:あり(売店・レストハウス)
■迷子センターの有無:なし
■雨天で遊べる場所:あり(とだがわこどもランド)
■定例キッズイベント:あり(農業科学館、とだがわこどもランドにて随時開催)
■キッズエリアから一番近い駐車場:とだがわこどもランドへは第2駐車場が最寄り