
おしゃれを楽しむ大人女子会♪ 第1回
はじめまして!
パーソナルスタイリスト・パーソナルカラーアナリストのFuki(鈴木 ふき子)です。
この度こちらで女性ファッション関連のコラムを担当させていただくことになりました。
私と同世代、JiVE世代の皆様にお役に立ちそうなファッション情報や、私が多くのお客様と接する中で感じたことなどをあれこれと書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお付き合いください❤
まずは自己紹介をさせていただきますね。
1960年生まれの62歳、子供たちは独立し、今は夫と二人暮らしです。
スタイリストとしては、何を着たらいいのかわからない“おしゃれ迷子”さんたちにファッションを楽しんでいただけるようレッスンをしたり、お買い物同行、撮影会、食事会などのイベントをしたりしています。
コラム第一回目は“色”について書きますね。
皆さんは色みのある装いをしていらっしゃいますか?
年齢とともに何を着たらいいのかわからなくなり、無難で悪目立ちしないからともしくは大きくなってきた身体を細見せするためにと黒っぽいものばかり着ていませんか?
若い頃なら黒やグレーでまとめてもシックで素敵!となったかもしれません。
でもね、アラフィフ超えたあたりからは黒っぽい服はよほど上手に着ない限り、シックというより老ける、地味、暗い、存在感がない、そんなイメージになりがちです。
下手したら、こわーい人に見えちゃってるかも(・・;)
↓まずはこちらのお二人のBefore/Afterをご覧ください。
Afterではずいぶん明るく元気で若々しくなられたと思いませんか?(^^♪
色の力って大きいでしょ?
多くのお客様のファッションのお悩みをうかがってきたスタイリストとしてはJiVE世代の皆様にこそ色みのある服を着ていただきたいと思うのです。
ただ、今まで黒っぽいものばかり着てきた方にとって色を取り入れるって結構ハードル高いですよね~(^^;
そこでご提案。
まずは小さなところに色を入れることからスタートしてみてください。
例えばこの写真の私はバッグとコサージュに赤紫を使っています。
このくらいなら大きく印象も変わらないかもしれませんが、だからこそそんなに勇気を振り絞らなくても色を取り入れることができるかと思います。
こちらはバッグにかなりはっきりした赤を持ってきました。ちょっとパンチが効いてきたでしょ?(笑)
色のおしゃれの第一歩は色に少しずつでも慣れていくことです。
そして、小さな部分の色に慣れたら次はもう少し大きな部分で取り入れてみましょう!!
大きな部分での色の取り入れ方は次回に書きますね。
またこちらでお会いしましょう!!
♡私の日々の装いをインスタグラムにアップしています。
よかったらご覧ください。
→ www.instagram.com/fuki.style/
♡ClubJiVEではインスタグラムなどのSNSの使い方を教えてくれるものやメンズファッションなど無料コンテンツのご用意がたくさんあります。ぜひご利用ください❣

活動概要
好きなおしゃれをして人生を思いっきり楽しんじゃいましょう❣️
おしゃれのコツを学ぶレッスンや食事会、撮影会など楽しいことを色々と企画していきたいと思います。
関連記事 Related News
資産管理
Nコンパスネット 第10回
2023.11.16
エンタメ
SOUND BAR JAP 「大人のディスコ」 第5回
2023.11.16