
Nコンパスネット 第9回
あなたの趣味はなんですか?
今回は趣味のお話です。趣味があると毎日の暮らしに張りが出ますよね。仲間ができ会話も増えますし、何より楽しみがあると心身ともに若々しくいられます。
「じゃあ私も何か趣味を持とうかな」と思った方、ClubJiVE世代には趣味のポイントがございますので、先ずはそこからお伝えしましょう。
【荷物が増えない趣味】
荷物整理をスタートしなければいけない年代に、荷物が増え続ける趣味は避けたいところ。講座でもお話していますが「あなたにとって大切な趣味の物でも、自分以外にとってはただのガラクタ」道具が必要でも最低限からスタートしてみましょう。
【費用が高くない趣味】
準備が必要な場合はフリマサイトも活用しましょう。資金も体力も無理のない範囲で楽しむのが長く続ける秘訣です。
【送り迎えの必要がない趣味】
気兼ねなく楽しめるのが趣味のよいところ。荷物が重く遠くまで出かけるため誰かの送り迎えを当てにしていたら、どちらも負担になってしまいますね。
【仲間と一緒にできる趣味】
一人での練習や製作も良いのですが、それを仲間と共有し情報収集とスキルアップに。SNSは同じ趣味の人と繋がることもできますし、モチベーション維持にも効果的です。
それでは、ClubJiVE世代におすすめの趣味をお伝えしましょう。
カラオケ
日中は低価格設定のカラオケボックスも多く、シニア割も増えてきました。カロリーも消費し、良い運動にもなります。カラオケはアセチルコリンという物質が分泌され、記憶力や集中力がアップし脳が活性化されます。幸福度が増す研究結果もあり、健康維持にぴったり。スマホと連動したカラオケマイクは二千円程度からあり、自宅でも気軽に楽しめます。雨の日や、お友達とカラオケの前に練習しちゃいましょう。
私は日頃、年齢より若々しく健康な方に秘訣をお聞きしているのですが、高確率で「家庭菜園です」とかえってきます。ClubJiVEでも人気のコンテンツですね。育てた野菜を持ちより食事会をしたり、情報交換会をしたり、仲間とも楽しめます。何より日々成長する野菜を愛でるのは楽しく生きがいになります。
画像・動画編集
一見難しいようですが、やってみるととても簡単です。今は簡単な無料アプリも多く、どなたでも使いこなせます。機械に疎い私もスマホでポチポチ進めるだけで編集があっという間に出来ました。撮影目的で出かけたり、イベントに参加したり。近所の四季の移り変わりやペットの成長記録にも良いですね。日々の生活も視点が変わり、更に楽しくなります。SNSで有名なシニアも沢山いますよ。
ボランティア
近所にいつも早朝3人でごみ拾いをしている女性がいます。「おしゃべりしながら誰かの役に立って健康になるから一石三鳥」と楽しそうです。私はひきこもりの方や高齢者に着物の布地で作品を作っていただき販売する活動をしています。誰かが喜ぶ好きな事は、とても良い循環ですね。
趣味は難しく考えず、先ずは様々なことにチャレンジし、その中で楽しいと思えることを続けてみましょう。
好奇心・冒険心・柔軟性・持続性・楽観性の5つが人生の成功の秘訣です。
さて次回は「一人暮らしでも栄養満点!節約簡単レシピ」
気になりませんか?
あなたもいま一度「趣味」についてこのコラムで考えていただき、ClubJiVEのいろんな動画や講座から気になるものを見つけて、チャレンジしていただけたら幸いです。

活動概要
キャリア&ライフサポートの「N コンパスネット」は、あなたの未来が今よりもっと
自由に、もっと楽しく、もっと安心できるための会員制情報サイトです。
人気講師の講座が会員価格で受講できます。
楽しいリアルイベントも沢山!大人の生きがいを提供します。
関連記事 Related News
エンタメ
スバル360オーナーズクラブ名古屋 第14回
2023.11.28
資産管理
Nコンパスネット 第10回
2023.11.16
エンタメ
SOUND BAR JAP 「大人のディスコ」 第5回
2023.11.16