
スバル360オーナーズクラブ名古屋 第8回
6月に『スバル360北海道キャンプ旅!』に9泊10日で行ってきました~続編②~
2023年6月9日(金) 曇り
フェリーに無事乗船し約21時間後の20:30予定通り苫小牧東港に到着!
スバルのエンジンも順調に始動し、下船したところでフェリーと記念撮影しました。
ところがこの後悲劇が、
撮影中にエンジンが止まり、アレ?どうしたんだろう?
キーを捻るもセルは始動せず、バッテリー上がってしまった、、、
こーゆー時の為の「ジャンプスターター!」(ドラえもん風に)
持っていてよかった~♬
エンジンは再始動し夜の北海道を占冠に向けて走り出し、途中セイコーマートでもジャンプスターターのお世話になりました。
とりあえず行ける所まで進みたくって鵡川からR237を北上するが、真っ暗な道路上に鹿やキツネが出没し、さらには山間部に入りエンジンが絶不調!安全を考慮し、平取町荷負公民館の駐車場にテントを張らしてもらいこの日は終了!
結局家を出発してから北海道上陸後も夜間&雨のためヘッドライトとワイパー使用により上がり気味のバッテリーは充電量より電気の支出が多かったと推測!
翌朝は早朝3:30に起床! 天候は曇りだがこの時期の北海道は既に明るい。
ささっとテント撤収しジャンプスターターにてエンジン始動!
ヘッドライト使わないからスバルは調子を戻し順調に占冠の道の駅に到着。
昨日セイコーマートで買ったパンと牛乳で朝食をとり、スバルをタオルで拭き上げました(家からずーと雨だったので汚い)
今朝の目的地であるJR根室本線の下金山駅付近へ向かいます。
2024年春に廃止予定の富良野~東鹿越駅間でキハ40を撮影したくて下金山カーブへ行くも、一番列車の送り込み回送は既に行ってしまったようだ、、、(占冠でゆっくりし過ぎた)
気を取り直し3か所ほど移動しキハ40を撮影できました。
撮り鉄の後はインスタで知り合った札幌のスバル仲間Fさんと「北の国から」で有名な布部駅で10時に合流!
Fさんとは始めましてなのに昔から知り合いだったかのような不思議な感覚(SNSの良いところ)
布部からはFさんのスバル360カスタムの先導で富良野、美瑛、旭川そして愛別まで2台でツーリングです!(観光客少ない穴場を中心に)
愛別でカスタムと別れ丸瀬布に向かいます!
スバル360の旅はつづく
Instagramにもスバル360の活動など発信いたしております。おヒマな方はのぞいてみてくださいね!
#sukasukagt50
さまざまな「楽しい」や「学び」を ClubJiVEコラムでは発信しています。
ぜひ読んでみてください。

活動概要
1999 年頃から東海 3 県を中心にスバル 360 、スバル R2、ラビットなど富士重工車両オーナーやスバルが好き!な人達が集まり結成しました。現在は 10 名在籍し、日帰りツーリング、一泊ツーリング、忘年会、ビアガーデンなどを企画。最近クラブのステッカー作成、T シャツ作成。スバルと共に昭和好き、鉄道好き、骨董好き、原付好き、キャンプ好き農業好きなど多彩なメンバーで楽しく活動しています🎶
関連記事 Related News
エンタメ
スバル360オーナーズクラブ名古屋 第9回
2023.09.19
エンタメ
casa alla moda(カーサ アラ モーダ) 第6回
2023.09.14